
第三次の韓流ブームが到来していて、メディアでもよく取り上げられている韓国。
大人女子が気になることといえば、韓国の美容ではないでしょうか♡韓国は言わずと知れた、アジアの美容先進国ですよね。
実は今、美容皮膚科を訪れるためだけに韓国へ行くという人も増えてきています。そこで、韓国1泊2日での美容訪問のスケジュールをご紹介します!
なんで韓国まで行くの?
そもそも、なぜ韓国の美容皮膚科へわざわざ行く人がいるのでしょうか?
それは、韓国の美容皮膚科へ行った方がお値段を安く抑えられるから!
日本でも素晴らしい美容皮膚科はたくさんあるのですが、やはりお値段はそれなりにかかります。でも、韓国であれば、美容皮膚科での施術料金に加えて飛行機代や滞在費用を含めても、日本で受けるよりも安く済むことがあるんです。(※施術内容により異なります)
いくつかの美容皮膚科サイトを見比べたところ、高額になるレーザー系の施術は日本で行うよりもだいぶ安くなりそうです。
充実の1泊2日スケジュールプラン
実際に1泊2日のスケジュールをご紹介します。スケジューリングで押さえておきたいポイントは…
☑日曜発、月曜戻り
航空券が安くなります。1日だけ有給を使っちゃいましょう!
☑大韓航空orアシアナ航空利用
大韓航空とアシアナ航空は韓国の航空会社で、東京→ソウルでも、ソウル→東京でも便数が豊富!そして航空券もリーズナブルです。大韓航空はナッツリターン事件などありましたが……大韓航空もアシアナ航空もLCCではないので移動も快適です。
旅行会社のフリープランツアーも安く販売されていますが、飛行機の時間帯が良くないことが多いです。美容皮膚科の中には、帰国日は施術不可というところもあるので、時間は本当に要注意です。その点、自分で航空券を手配すると、時間が選べるので◎。
☑チムジルバンに宿泊
1泊2日の韓国美容訪問はホテルに宿泊するのではなく、チムジルバンでも十分!チムジルバンは韓国のスーパー銭湯のようなもので、お風呂やサウナはもちろん、レストラン、宿泊スペースが設けられています。女性用チムジルバンもあるので、一人で行く場合はそちらがおすすめです。1000円前後で入場できるところが多いようです。(※観光客向けにエステなどがセットになったコースもありますので、料金は要確認!)
☑荷物は最小限に!
宿泊がチムジルバンなので、荷物は街中のコインロッカーなどを利用するor持ち運ぶため、最小限に抑えましょう。冬場であれば着替えは下着のみにして、バッグひとつで行けるのがベストです。
この4点をポイントに、実際にプランを組み立ててみましょう!
1日目:午前発着便を使おう!
スケジュールが立てやすくなるよう、実際に2019年2月3日(日)~4日(月)の日程で組み立ててみます。
【飛行機はコレ】
この日程で、上記のポイントに合う飛行機は、
アシアナ航空/8:40羽田発ー11:05金浦着
がよさそうです!下記の復路便と合わせて、航空券は31,090円です。※2018年11月16日時点の情報です
【ソウル着後の動き方】
金浦空港はソウル市内に最も近い空港(空港鉄道で25分)なので、空港での手続きや移動時間を考慮しても13:00にはソウル市内へ行くことができます。
美容皮膚科への予約は、余裕を持って14:00~にしておいた方がいいでしょう。空港着時刻から3時間は空けて予約してくださいね。※韓国には仁川空港もあります。金浦空港よりもソウルまで時間がかかるので要注意!
【クリニックの選び方】
韓国・ソウルには本当にたくさんの美容皮膚科があります。中には日本語の話せるスタッフがいるクリニックも多数あるので、初めて美容訪問するなら日本語が通じる方が安心です。
あとはやっぱり口コミ。韓国の美容皮膚科を利用している日本人はたくさんいて、ブログに書いている人も多いので、実際の声を参考に選ぶのは間違いありません。
【美容施術後の動き方】
施術内容にもよりますが、その日はお化粧NGということも。ソウルへ来た目的が今回は美容訪問なので、街へ遊びに行くのはご飯程度にして、早めにチムジルバンへ向かいましょう。チムジルバンで食事ができることもあります。
ここでの注意点が、美容施術の内容によってはサウナNGというところもあります。その場合は、チムジルバンではお風呂に入る&リラックスするだけにしてください。顔の施術だったなら、チムジルバンでアカスリやボディマッサージをするのもいいですね!
2日目:夕方便で帰国しよう!
当日お化粧NGという施術でも、翌日はお化粧OKというのも多くあります。せっかくソウルまで来たのだから、ちょっと街へ遊びにいきたいですよね。
ソウルで韓国コスメを買うもよし、話題のグルメを食べるもよし、流行のファッションをチェックするもよしです♡
空港には余裕をもって3時間前、免税手続きがある場合はもっと前には到着するようにしましょう。
【飛行機はコレ】
帰りの飛行機は、
アシアナ航空/19:35金浦発ー21:45羽田着
という便があるので、その飛行機で帰国します。※2018年11月16日時点の情報です。
韓国へ美容訪問した女性の声
韓国へ美容訪問した(する予定である)女性たちの、実際の声をSNS拾ってみました!
来週弾丸韓国1泊2日します😃
そして初めての美容外科..!
顎フィラーと輪郭注射を
今回はリエンジャンでやります😃
LINE送ってみたらすぐに予約確定できました🥨❣️楽しみ🍃🌸— めろん🍈 (@x8ni1dr0fiN0UgD) 2018年11月9日
今から1泊で韓国!
美容室、病院3件、眉毛リタッチぶっつめすぎー😂
— 🐵 次回渡韓2019/01/21〜 (@TnWWN5LieeeWfHy) 2018年11月3日
さて、年末年始、韓国へ行くので美容皮膚科二ヶ月前から予約始まるんだけど、何をするべきか。
— 🍎まゆ🍏 (@higasihorikawa) 2018年10月26日
今週は韓国の美容皮膚科でダブロとドマトクシン、来月はマイクロボトックスとトレチノインの水光注射をキメたい
— mikitel (@mikitelm) 2018年9月3日
日本の美容皮膚科よりは
韓国の肌治療の方が、
安いし、照射範囲も広いし、治療を何種類か詰めてやってくれるし、画期的な機器もあるし(効くかは不明)、術後の皮膚管理もついてくるし、
肌治療に関しては韓国がお得。— プジャ 🌹🌠〜超絶美肌道〜🌠🌹 (@puzyapuzya) 2018年7月14日
韓国に来ています💗
韓国の美容皮膚科はとっても安いので毎回これでもか!!ってくらいやりまくります💗 pic.twitter.com/1trXqD8mgc— naamin37 (@naamin37) 2018年1月29日
いかがでしたでしょうか?航空券+宿泊で3万円ほど。そこにクリニック代+食事やお土産代となります。
今回はちょっと遊べる時間も入れてスケジュールを立ててみましたが、慣れてきたらもっと安いLCCを使って美容皮膚科だけに行く!というベテランも。
海外旅行も好きで、美容にも関心がある♡そんな女性は、韓国への1泊美容訪問に、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか♡