
春があっという間に終わりに近づき、もうすぐ夏がやってきますね!
夏はデートが一段と楽しくなる季節ではないでしょうか♡その代表が、花火デートですよね!
そこで、2018年8月11日(土)お台場海浜公園にて開催される、“東京花火大祭〜EDOMODE〜”の情報を詳しくご紹介します。
東京花火大祭〜EDOMODE〜の見どころ
東京花火大祭〜EDOMODE〜は、江戸時代から伝わる顔見せの文化のように、世界最高峰の花火師が一堂に会する花火大祭です。
また、東京を象徴する音楽、食、芸能、テクノロジー等の様々なコンテンツとフュージョン。東京の新たな夏の一大イベントとなる花火大会なんです!
そして、会場となるのがお台場ということで、カップルにおすすめの花火大会です。レインボーブリッジや東京の夜景と共に観る花火は、とてもロマンティックですよ♡
有料エリアが魅力的すぎる♡
花火は無料で観ることができて、気軽でいいですよね。でも、東京花火大祭〜EDOMODE〜はお金を払う価値大の魅力的な有料エリアが用意されているんです♡
「ビーチ」「歌舞伎」「屋形船」「ルーフトップ」などの有料エリアが用意され、様々なアングル、様々なシチュエーションから好きな鑑賞スタイルを選べます。
「ビーチ」と「歌舞伎」が先行販売
今回先行して販売開始するのは「ビーチ」と「歌舞伎」エリアです。
「ビーチ」エリアでは、東京湾に面したテーブル席や、浴衣でも座れるペア席、ファミリーシートなど。200度の視界いっぱいに広がる東京の輝く夜景とともに花火を楽しめます。
「歌舞伎」エリアには、日本を代表する歌舞伎俳優のひとり、市川海老蔵が登場し、花火をテーマにした新作舞踊を披露。花火と歌舞伎の贅沢なコラボレーションを観ることができます
※歌舞伎をご覧いただけるのは、アクアシティ歌舞伎天空舞台「花火と歌舞伎を楽しむ席」のチケットをご購入の方のみです。その他の席からはご覧になれませんのでご注意ください。
5月26日(土)より、「アクアシティ 歌舞伎天空舞台 」エリア、「お台場海浜公園内 サンセットビーチ」エリアの先行販売が開始。屋形船等のその他エリアのチケットについては、今後順次、発表/販売されます。
販売方法は、
イープラスhttp://eplus.jp/tokyohanabi/、
ローソンチケットhttp://l-tike.com/tokyo-fw
をチェックしてくださいね!
“東京花火大祭〜EDOMODE〜”開催概要
名称:
東京花火大祭〜EDOMODE〜 Tokyo Fireworks Festival 〜EDOMODE〜
実施日程:
2018年8月11日(土)※順延日12日(日)
開催場所:
お台場海浜公園(東京都港区台場一丁目)
時間:
開場/16:00 打上/19:10 終演/20:30
打ち上げ数:
最大5号玉、約12,000発
有料エリア:
お台場海浜公園内
公式HP:
http://tokyohanabi.jp/
花火を楽しむのはもちろんのこと、プラスアルファでエンターテインメントが用意されている東京花火大祭〜EDOMODE〜。
カップルで訪れれば、この夏デートの素敵な思い出になること間違いなしです♡