Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g/inc/nxs_functions_engine.php on line 181

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g/inc/nxs_functions_engine.php on line 188
箱根フリーパスとは?交通費や施設利用が安くなって知ってる人は断然お得! | &Lady
Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/header.php on line 86

Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/header.php on line 122

箱根フリーパスとは?交通費や施設利用が安くなって知ってる人は断然お得!

0e858aec9db41a6891cb6486a4175645_s

見所満載の箱根の旅、電車で行く場合は東京都内からロマンスカーや小田急線に乗って目的地を目指したり、箱根についた後でも箱根登山鉄道に乗ったり、様々な乗り物を楽しむことができます。このとき、『箱根フリーパス』を持っていると、ほとんどの乗り物が乗り放題、まさしくフリーとなるのですね。

また『箱根フリーパス』を提示すると、割引を受けられる施設や店舗が50以上もあるのです! 箱根は観光地ですから、交通機関の料金設定は多少お高めですが、このパスを持つことでかなり割安な旅となります。

また、往復に利用する小田急線の運賃もかなり割引となるのもうれしいところです。 このお得な『箱根フリーパス』、購入方法や使える乗り物、施設などについてご紹介したいと思います。

箱根フリーパスの種類

フリーパスには2日間有効のものと3日間有効のものがあります。フリーパス自体の値段は2日間有効のものは4000円3日間有効のものは4500円です。

たとえば新幹線で小田原駅まで行き、そこでこのフリーパスを購入しますとこの値段になりますね。小田原駅までの往復を小田急線のご利用となりますと、その往復分の割引料金が加算されます。

新宿駅からの往復としますと、2日間有効のものは5140円、3日間有効のものは5640円となります。つまり新宿小田原間往復運賃分が1140円加算されるのですが、通常運賃(現金)は往復1760円ですから、620円、およそ35%の割引となりかなりお得です。

但し、ロマンスカーの特急券(座席指定券)は割引対象外であり別途購入する必要があります。

箱根フリーパスの購入方法

小田急線の各駅にて自動券売機の「きっぷ」にタッチします。きっぷの値段表示の画面になりますが、右上の方の「フリーパス」のタブにタッチします。さらにフリーパス画面の「箱根」にタッチします。最後に2日有効または3日有効を選んでください。券売機では当日から有効のもののみの購入となります。

事前購入したい場合は、小田急トラベル営業所、主な旅行代理店の窓口にて取り扱われています。

対象となる交通機関

a5f8599672fededef369c67739e11fd0_s

箱根登山鉄道 小田原駅から箱根湯本駅を経由し強羅駅までの区間
箱根登山鉄道ケーブルカー 強羅駅から早雲山駅までの区間
箱根ロープウェー 早雲山駅から桃源台駅までの区間
箱根海賊船 桃源台から元箱根港、箱根町港までの区間
箱根登山バス 小田原駅発着便、強羅駅発着便など
観光施設巡りバス(箱根登山バス) 強羅駅、仙石、湿性花園、御殿場プレミアム・アウトレット発着便など
小田急箱根高速バス 箱根小田急山のホテルから御殿場駅の区間
東海バスオレンジシャトル 箱根町港から沼津までの区間

割引となる施設

9dd0deaa43335dc51c8975b154441282_s

箱根美術館 200円割引
彫刻の森美術館 200円割引
ポーラ美術館 200円割引
箱根ガラスの森美術館 100円割引
成川美術館 200円割引
星の王子様ミュージアム 150円割引
箱根神社宝物殿 100円割引
箱根関所資料館 100円割引
箱根強羅公園 入園無料(通常550円)
箱根湿性花園 100円割引
山のホテル レストランランチ 5%割引
箱根登山名産店湯本駅前店(海鮮市場) 5%割引
御殿場プレミアム・アウトレット クーポンシート(割引券)プレゼント
箱根の市(箱根湯本駅構内) 5%割引

その他多数あります。

どれだけお得かな?

View this post on Instagram

@piglegtooがシェアした投稿


例えば、新宿駅を出発し小田原駅から箱根湯本駅へ、そして強羅駅からケーブルカー、ロープウェーと乗り継いで大涌谷で黒たまごを食べるとします。そのあと桃源台へ行き、海賊船に乗って元箱根港へ行ってみます。つづいて成川美術館、箱根神社宝物殿を見学し、元箱根から箱根登山バスで小田原駅へ、そして小田急線で新宿へ戻るという過ごし方を想定してみます。

【通常料金】
新宿~小田原 小田急線 880円
小田原~箱根湯本~強羅 箱根登山鉄道 670円
強羅~早雲山 ケーブルカー 420円
早雲山~大涌谷 ロープウェー 900円
黒たまご 5個入り500円(計算対象外です)
大涌谷~桃源台 ロープウェー 550円
(ロープウェーは早雲山~桃源台1450円で途中下車可能です)
桃源台~元箱根 海賊船 1000円
成川美術館 1300円
箱根神社宝物殿 500円
元箱根~小田原駅 箱根登山バス 1180円
小田原~新宿 小田急線 880円
合計 8280

【実際の支払】
箱根フリーパス2日間5140円、成川美術館200円引きで1100円、箱根神社宝物殿100円引きで400円
合計 6640

1640円、20%ほどお安くできました!浮いた1640円は、帰りのロマンスカー特急券代(890円)と車内で飲むビールとおつまみ代に充てるのもいいですね。

4月1日より価格改定…!

最後に少し残念なお知らせです。2019年4月1日(月)販売分より箱根フリーパスの価格改訂が行われます。値上げとなります。

2日間有効のもの
新宿駅から 現行料金5140円が改定料金5700円
小田原駅から 現行料金4000円が改定料金4600円

3日間有効のもの
新宿駅から 現行料金5640円が改定料金6100円
小田原駅から 現行料金4500円が改定料金5000円

箱根フリーパスは1か月前から購入することができます。価格改定前の3月中に購入したものはそのまま4月に使用できるとのことです。4月にご利用予定の方は必ず3月中に購入しておきましょう。

詳しくは小田急電鉄のニュースリリースをご覧ください。(こちら


箱根で使える、便利でお得なチケット『箱根フリーパス』についてご紹介しました!

知っているのと知らないのとでは大違いの箱根フリーパス。同じルートで旅行するなら、安い方が断然いいですよね!ぜひ上手に活用して、楽しいひとときを満喫してくださいね。

▼あわせて読みたい記事はこちら

あなたにオススメ記事

関連記事

ページ上部へ戻る