
ラグジュアリーなキャンプスタイルが大人気となっている『グランピング』。キャンプとはいえ、寝袋で寝ることはなくベッドやソファがあり、温泉が付いていたり、シアターが付いていたりするところもあるのです♡
近年話題となり、続々と増えているグランピング施設。全国の数あるグランピング施設の中から、カップルで行きたい宿泊可能な場所をピックアップしました!次の休暇には、ホテルではなく贅沢なグランピングステイを楽しんでみては?
【初島アイランドリゾート】静岡県
首都圏から一番近い離島と呼ばれる、静岡県熱海市初島。東京駅から新幹線、高速船を乗り継いでわずか約90分で初島に到着します。
都会の喧騒から離れた初島にある『初島アイランドリゾート』で、グランピングが楽しめます!グランピングはテントヴィラとトレーラーの2種類から選べ、テラスでバーベキューをしたりハンモックでゆったり過ごしたり、思い思いに楽しむことができます。
アイランドリゾート内にはアスレチックや海水プール、大海原を望める温泉も備わっているので、カップルのグループデートにもオススメです♪
【施設データ】
静岡県熱海市初島 初島アイランドリゾート
TEL:0557-67-2151
【星のや富士】山梨県
圧倒的な非日常空間で最上級のおもてなしを提供する星野リゾート。その一つ、山梨県にある『星のや富士』は極上のグランピングリゾートを提案しています。
遊びのためのパブリックエリアと富士箱根伊豆国立公園の特別地域に位置するプライベートキャビンがあり、自然の中で思い切り遊んだ後はテレビのないキャビンに戻りゆったりと心身を休めます。間近に見える富士山は感動もの。静寂の中、富士山を眺めながら話をする…そんな楽しみ方もカップルならではですね。
食事はシェフ特性のグリルディナーで、シェフと一緒に作ることも可能。アウトドアの遊びを知り尽くした”グランピングマスター”からアクティビティを教わることができるので、アウトドア初心者でも絶対に楽しめます。
【施設データ】
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
TEL:0570-073-066
【伊勢志摩エバーグレイス】三重県
三重県志摩市にある伊勢志摩エバーグレイスは、アメリカのエバーグレイス国立公園を模して作れたネイチャーランドです。グランピングエリア、テントエリア、キャビンエリアが並び、プールやカヌーを楽しむこともできます。
3種類のグランピングスタイルが選べ、天蓋付きのベッドや猫脚バスタブが備わっていたり、専用のキャンプファイヤープレイスがあったりと特別感が漂います。デッキでキャンドルを灯しながらシャンパンを飲む…なんてこともでき、カップルのロマンティックなひとときを演出できます♡
【施設データ】
三重県志摩市磯部町穴川1365-10
TEL:0120-592‐364
【瑠璃浜/るりのはま】京都府
2017年5月、京都天橋立エリアで全6棟のラグジュアリーなグランピング宿泊施設がオープン。
テントやトレーラーではなく、4.5畳、6畳、ツインベッドルームのお部屋が備わり、なんと全室に天然温泉と直径8メートルのプライベートプールが設置されています。温泉は天然の化粧水・メタケイ酸を多く含み、お肌にハリと潤いを与える「美肌の湯」と言われているそう♡
食事は、地産地消・地元の新鮮な食材を使用して魚介や野菜の本来の味を活かしたスモークづくり、ピザづくり、ダッチオーブン料理を体験できます。彼と料理にチャレンジするのも良い思い出になるはずです。
【施設情報】
京都府宮津市日置3100‐8
TEL:0772‐27‐1111
【GLAMP ELEMENT】滋賀県
2017年6月、滋賀県米原市にあるグリーンパーク山東敷地内に大型グランピング施設「GLAMP ELEMENT(グランエレメント)」がオープン!
伊吹山がそびえる美景の地に天然芝や大きな池が配置、空間は4元素のカラーや古代錬金術のシンボルとされる「金」「鉄」「鉛」のモチーフを取り入れて五感のすべてで癒されるくつろぎの場所になっています。
客室棟は全10棟、ウッドデッキから専用カヌーに乗れる客室や、天窓のあるドームテントなどタイプは様々。メイン棟ではバーも備わり、池のライトアップを眺めながらリラックスして過ごすことができます。
【施設データ】
滋賀県米原市池下60番地1
TEL:0749-55-3755
いかがでしょうか♪ホテルステイもいいけれど、彼と一緒にご飯を作ってみたり、星空を眺めながら乾杯したり、キャンプファイヤーの前で語らったり…カップルでそんな体験もいいのではないでしょうか♡
ぜひ次の休暇の参考にしてくださいね!
参照:PR TIMES
@PRESS