
東京ディズニーリゾートで行われる、“七夕”をテーマにしたロマンティックなプログラム♡ 今年も東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パークで、6/15(木)~7/7(金)までの23日間開催されます。
彦星と織姫に扮したキャラクターが登場したり、願いごとできる幻想的なスポットがあったりと、恋人たちが過ごすにはぴったり♡ プログラムの概要やデートにぴったりな過ごし方などをお届けします。
©Disney
1、パークは夏の幕開け!「ディズニー七夕デイズ」
両パークの七夕の目玉は、ミッキーたちに会える「七夕グリーティング」♡
東京ディズニーランドでは、彦星と織姫をイメージしたコスチュームに身を包んだ、ミッキーとミニーがゲストにご挨拶。七夕の曲に合わせて、ドナルド&デイジー、ラプンツェル&フリン、シンデレラ&プリンセス・チャーミングなど、おなじみのカップルが次々に登場します。
東京ディズニーシーでは船に乗ったキャラクターたちが、メディテレーニアンハーバーにお目見え♡ こちらでも七夕らしい衣装を着たミッキー&ミニーやアラジン&ジャスミン、アリエル&エリックがゲストに姿をお披露目します。
素敵なカップルたちを目の当たりにして、憧れられるようなカップルを目指すのもいいかも♡
さらにカップルに絶対に訪れてほしい場所が“ウィッシングプレイス”! キャストが配っている“ウィッシングカード”に願いごとや夢を書いて、エリア内に結びつけることができます。
東京ディズニーランドでは、ワールドバザールの中央に“ウィッシングプレイス”が登場。今年から光の演出が加わり、よりロマンティックな雰囲気に♡ 夕方以降に訪れてみるのがおすすめです。
東京ディズニーシーは“ウィッシングプレイス”を、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアに設置。彼と一緒に笹の葉の下をくぐれば、なんだか幸せな気持ちになりそう。夜はここから光り輝くS.S.コロンビア号を見るのも、ムードがあっていいかもしれません。
デートでは“ウィッシングカード”に、彼との関係を一歩前に進めるためのお願いごとを書いて、さりげなくアピールしてみてもいいかも♡
2、デートを盛り上げるグッズ&フードをCheck!
パークではプログラムに合わせた、期間限定のグッズやフードを販売中! カップルにおすすめしたい、No.1グッズはこちら♡
ペアで持ちたい、彦星と織姫のコスチュームを着たぬいぐるみバッジ。ミッキーとミニーのぬいぐるみバッジ(各税込み1,700円)は両パークで、ダッフィーとシェリーメイのぬいぐるみバッジ(各税込み1,800円)は東京ディズニーシーのみで販売。
これを持っていれば、彼と離れているときもさみしくないはず♡
ランチやディナーには、七夕らしい和をベースにした限定メニューを用意。東京ディズニーランドの「れすとらん北齋」では赤パプリカの豆腐や冷製野菜の炊き合わせなど、野菜を存分に味わえる七夕膳(税込み2,880円)を食べることができます。
東京ディズニーシーでは「レストラン櫻」が、スペシャルセット(税込み2,880円)を提供。魚介まぶしご飯やサーモン、イカ、いくら、浅利と菜の花の酒粕合えなど、魚の旨味を堪能できます。
ちなみにカップルには見た目もチャーミングな、色違いのクリーム・シェイブアイス(各税込み500円)もおすすめ。ピンクがピーチゼリーで、青がブルーゼリー。ペアっぽさが可愛らしいですね♡
3、大人のカップルは「アフター6パスポート」活用が◎
なかなかデートの予定が合わない忙しいカップルには、平日の18時からパークに入園できる「アフター6パスポート」がおすすめ! 家族連れが少なくなる夕方以降は、混雑も緩和されるし、イルミネーションが灯り夜景もキレイ♡ まさにデートにぴったりです。
東京ディズニーランドなら、光の演出で幻想的な“ウィッシングプレイス”で、ゆっくりと時間を過ごしてみるのもいいかも♡ 東京ディズニーシーならば、七夕にちなんだアルコールを楽しむのもおすすめ。
「バーナクル・ビルズ」では、洋梨風味のビアカクテル(税込み680円)を買うことができます。“ウィッシングプレイス”の近くにあるので、立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
恋人たちにおすすめのイベントやスポットの多い、東京ディズニーリゾートの七夕プログラム。デートで訪れれば、彼との仲をもっと深める1日になるのではないでしょうか♡
取材・文/酒井明子
関連記事
【特集】東京ディズニーリゾートデート