
京都府宇治市にある京都宇治茶の老舗「伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)」から、紫陽花の季節に合わせて提供される紫陽花パフェが可愛いすぎるんです♡
ツイッターでは150万PVを獲得したという驚異のスイーツ「紫陽花パフェ」をご紹介!そして、今年初開催となる紫陽花フェア情報もお届けします。デートはもちろん、女子同士でも訪れたくなりますよ♡
150万いいねを獲得した紫陽花パフェ
紫陽花パフェは、鮮やかな青と紫の“紫陽花きんとん”、抹茶クッキー、涼し気なクラッシュゼリーと寒天、宇治抹茶アイス、宇治抹茶みつでできている、期間限定パフェです。
伊藤久右衛門本店・茶房の近くには紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は紫陽花見物客で大賑わい!そんな紫陽花にちなんで伊藤久右衛門が考案した「紫陽花パフェ」、その見た目の可愛さから公式Twitterで150万PVを獲得したほど話題となりました。
2018年の紫陽花パフェ提供期間は、5月18日~7月上旬です。
その可愛さにSNSも大盛り上がり!
抜群のフォトジェニックな見た目から、SNSでも紫陽花パフェを絶賛する声がたくさん。味も支持されていますよ♡
去年からずっと憧れていた紫陽花パフェをついに食べることが出来ました( ; ▽ ; )お抹茶クッキーはサクサクだし紫陽花きんとんも甘味が丁度良くて幸せです…! pic.twitter.com/iTC4ncmHvO
— げんまい (@genmaicha62) 2016年6月12日
念願の紫陽花パフェっ(///ω///)
きゃわいい!
いただきまーす。#るまい#伊藤久右衛門#紫陽花パフェ pic.twitter.com/uKUv6nIT0a— ぺこ。 (@pekopekotonton) 2016年6月12日
w紫陽花パフェ‥‥!
三年越しのあこがれがいまここにー! pic.twitter.com/UQq0IQLg6I— 🥢みそ🍚 (@xllhimallx) 2016年7月7日
紫陽花パフェめっちゃ綺麗だな。撮り甲斐ありそう。
— ねこむろ (@dw_nkmr) 2018年5月29日
#伊藤久右衛門 で紫陽花パフェ可愛い&美味しいです。 pic.twitter.com/tFMKEb0Ium
— ryuga@ポジティブ精神目標 (@ryu108ek) 2018年5月25日
2018年は紫陽花フェアを開催
そして、2018年の今年は、紫陽花パフェだけでなく、紫陽花をモチーフにしたスイーツが集う「紫陽花フェア」が5月18日(金)から開催されています!
新作の「紫陽花パンナコッタ」は是非食べたい逸品♡紫陽花を表現した爽やかなレモンゼリーを上部にあしらい、ミルクと抹茶の2種類の味が楽しめる紫陽花パンナコッタは、涼しげな見た目はもちろん、つるんとした口当たりが、梅雨のじめじめした気分を吹き飛ばしてくれるようなスイーツです。
紫陽花パンナコッタの販売期間は、6月1日~7月4日です。
紫陽花フェア特設サイトhttps://www.itohkyuemon.co.jp/site/ajisai/
フェアでもらえるオリジナルコースターも可愛い
伊藤久右衛門宇治本店とJR宇治駅前店で、2,000円(税込)以上のお買い物または、茶房メニュー「紫陽花茶会(あじさいちゃかい)」を注文すると、伊藤久右衛門オリジナル「紫陽花コースター」が1枚もらえます!
ハート型のコースターの中にあじさいの花の模様があしらわれている、とってもキュートなコースターです♡
梅雨の時期ってじめじめするし、雨でデートも制限されちゃうし、ちょっと憂鬱……なんて思う人もいるはず。
でも、こんなに可愛いスイーツを食べられたら、梅雨の時期もワクワクしちゃいますよね!
ぜひ、デートで、女子会で、伊藤久右衛門の紫陽花フェアに訪れてみてはいかがでしょうか♡
【本店・茶房】
所在地 : 京都府宇治市莵道荒槙19-3
営業時間: 10:00~18:30(ラストオーダー18:00)
アクセス: 京阪宇治駅より徒歩5分、JR宇治駅より徒歩15分
定休日 : 元旦のみ
URL : https://www.itohkyuemon.co.jp/
【JR宇治駅前店】
所在地 : 京都府宇治市宇治宇文字16−1
営業時間: 10:30~18:30(ラストオーダー18:00)
アクセス: JR宇治駅より徒歩1分、京阪宇治駅より徒歩10分
定休日 : 元旦のみ
URL : https://www.itohkyuemon.co.jp/
※一部、取扱商品が異なります。詳しくはお問い合わせください。
【WEBサイト】
https://www.itohkyuemon.co.jp/site/index.html
※一部、取扱商品が異なります。詳しくはお問い合わせください。