
最近、キャラクターコラボのカフェが話題になっています。
インスタで「#コラボカフェ」と検索すると8000件近く写真がアップされているんです!
そこで、今大人気のコラボカフェへ取材に行ってきました。
LINEスタンプのエース『うさまる』❤コラボカフェへ
みなさん、『うさまる』を知っていますか?
一目みれば、そのゆるくて愛くるしい姿にピンとくる人も多いはず。
うさまるは、2015年を象徴するスタンプとして「LINE Creators Stmap AWARD 2015」のグランプリにも選ばれている超人気スタンプシリーズ。(引用元:http://www.appbank.net/2016/06/01/iphone-application/1208495.php)
うさまるのコラボカフェが現在、東京・大阪・福岡で期間限定開催中!
ということで、表参道のけやき並木を少し脇に入ったところにある『うさまるカフェ東京』へ取材に行きました。
もう、入口からかわいい!
白いアプローチを抜けて地下へ下ると、うさまるの世界が待っています♪
店内は、壁からランチョンマットまでうさまる一色!
期間限定のカフェなのに、壁にまでキャラクターがデザインされているとは驚きです。
ランチョンマットのデザインが数種類あることも乙女心をくすぐりますよね❤
そして嬉しいのが、来場者全員にランチョンマット(全4種)とコースター(全6種)の中から一つをもらえちゃうこと!
すべて、うさまるカフェのオリジナルデザインです♪
フードまで『うさまる』❤しかも見た目も味も高クオリティ!
うさまるカフェ東京のメニューは、フード系5種・デザート系4種・ドリンク2種・テイクアウト1種というラインナップ。
そのすべてがうさまるデザインになっています!
東京店で一番人気を争うメニューは『なかよしパスタ』と『ほっぺが落ちそうオムライス』だそうです。
『なかよしパスタ』と『うさまるココア~クッキー添え~』を注文
取材時には、パスタとココアを注文しました♪
▼なかよしパスタ
運ばれてきてビックリ!だったのが、パスタがホワイトと鮮やかなピンク色の2色の組み合わせだったこと。
それぞれ味も異なり、ホワイトの方がきのことベーコンのクリームパスタ、ピンクの方がサーモンのクリームパスタでした。
実際に食べて思ったのが、味のクオリティがとても高い!
コラボカフェは見た目の可愛さが最重視で味は二の次…というイメージが正直なところあったのですが、本当に美味しいんです❤
どちらもクリームベースですが、ホワイトはガーリックの香ばしさとチーズの塩気がしっかりと効いていて、ピンクはサーモンの身がごろっと入っていました。
うさまるとお友達のうさこちゃんを、パスタの色でも表現しているそう。
2Dでできているうさまるとうさこちゃんは、もなかの皮でできています♪
▼うさまるココア~クッキー添え~
うさまるのカップに入っているココア、その上にはうさまるが浮いています❤
ココアも丁寧に作られていて、口当たりはふわっととても軽やか。
しつこい甘さがなくとても美味しかったです。
添えられているクッキーには、カップと同じコスチュームのうさまるが描かれています♪
大人女子を魅了する❤うさまるカフェのこだわり
カフェの空間やフード類のデザイン性の高さ、フード類の味のクオリティの高さには納得の理由がありました。
メニューをプロデュースしている会社は、世界一の”パンケーキ”で知られる『bills』やハイブリットスイーツの先駆け”クロナッツ”の『DOMINIQUE ANSEL BAKERY』を日本でプロデュースしている会社と、同一会社なんです。
期間限定だからこそ一層感じる価値
フードを開発するチームのメンバーは、ショートアニメやLINEスタンプなどをみてうさまるの世界観をしっかり理解した上でメニューを考案したそう。
うさまるカフェの開催期間は各所でだいたい1か月~2か月ですが、その短い期間のために生み出された空間やフードだと思うとより価値が感じられます。
キャラクターの可愛さを楽しむのはもちろんのこと、空間やフードの味にも注目してみてくださいね♪
東京・大阪・福岡での開催は残りわずか!
現在開催中の東京・大阪・福岡店は3月5日までと、残り日数わずか。
3月3日からは、埼玉の越谷レイクタウンで1か月間オープンします!
うさまるカフェでしか買えないグッズも揃ってますよ❤
【information】
東京・大阪・福岡店/3月5日までの開催 ※予約制
埼玉越谷レイクタウン店/3月3日~4月4日までの開催 ※埼玉店は予約制ではありません
▼詳細はこちら