
ストロベリームーンを知っていますか?
年に一度、6月の満月を「ストロベリームーン」と呼びます。ストロベリームーンの名前の由来は?2018年のストロベリームーンはいつ?など、くわしくご紹介します!
ストロベリームーンの由来
「いちごの月」という名のストロベリームーン。とっても可愛い名前ですよね♡
ネットでは「ピンク色に見えるから」などの情報も出回っていますが、正確には、この情報は間違いだそう。
6月はアメリカでイチゴの収穫期となるそうで、それにちなんでの呼び名と言われています。(引用元)
ただ、夏の満月は冬に比べて低い位置にあることで、月が赤みがかって見えたり濃いオレンジ色に見えることもあるそうですよ。(参照元)
名前の由来は実はロマンティックではありませんが、ストロベリームーンと聞くとやっぱり特別に感じちゃいます♡
恋愛運がアップするとか…♡
月が人間に与える影響について、雑誌などで近年よく取り上げられていますよね。「新月の願い事」とか「ムーンパワーヨガ」とか、一度は耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか。
そして、満月は月のエネルギーが高まることで、「出産が多い」「事故が多い」「体がだるくなる」「情緒不安定になる」など、良くも悪くも人間に影響が出やすいと言われています。
ストロベリームーンは”ピンクの満月”とされていることから、「恋愛運が上がる」「彼氏と永遠に幸せでいられる」「恋人ができる」など、いろんな情報があります。しかし、ストロベリームーンは本当は”ピンクの満月”ではありませんし、その効果の真偽は不明です。
ただ、夏の夜空に浮かぶ満月・ストロベリームーンを眺め、大切な人を想うのことはとても素敵なことではないでしょうか♡満月はそもそもエネルギーが高いといわれているので、ストロベリームーンを見ることで恋愛にも何か影響をもたらしてくれるかもしれませんね。
2018年のストロベリームーンはいつ?
2018年のストロベリームーンは、6月28日です。
全国の天気予報を見てみると、関東地方は晴れ/曇り、関西地方は曇り/晴れ、九州・四国地方は曇り/雨、東北地方は曇り、沖縄は晴れ/曇りとなっています。
全国的に曇りが多く月を見られるチャンスは少ないかもしれませんが、ぜひ空を見上げてみてはいかがでしょうか?
ストロベリームーンについてご紹介しました!
ぜひ彼にも教えてあげて、ふたりの未来が永遠に続くように願ってみるなんていうのも楽しいひとときになるはずです♡