
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、外出を控える日々。これまでになく、おうちで過ごす時間が増えた今、&Lady編集部のエディター・Kが実際に使って「よかった!」と実感しているアイテムをご紹介します。
ワイン好きにぜったい推したい『コラヴァン』
▲コラヴァン™ モデル 2 ワインシステム50,880円+税
コロナ禍では気軽に外食ができなくなり、外でお酒を楽しむ機会がぐっと減ってしまいました。そして、おうち時間の中で『家飲み』『オンライン飲み会』が増えた人はいませんか?
“自宅でお酒を楽しむ時間”を充実させるために、私がいちばんオススメしたいのが『コラヴァン ワインシステム』です。これはワインを抜栓せずに中身を注げる、画期的なアイテム! 細長いニードルをコルクに差し込み、そこからボトル内に『カプセル』と呼ばれる液体窒素ガスを注入しながらワインを注ぎます。そのためボトル内のワインは酸素に一切触れることがなく、次に飲みたいときまで保存しておくことが可能になります。
私がコラヴァンを使い始めてから3年経ちましたが、今でも「ああ、これがあってよかったなあ」と思うシーンが度々あります。例えば、
① 色々なワインを飲み比べができる
② 休日の昼間など、1杯だけを躊躇なく飲める
③ 特別なワインを買って、少しずつ楽しめる
など。特に③は至福の瞬間! 自分へのご褒美に、ちょっとした贅沢を味わえます。
安価なアイテムではないし、定期的にガスを取りかえる費用も必要なのですが……。頻繁に自宅でワインを楽しむ機会がある人なら、ぜったいに持っていてソンはありません! 好きなときに好きなだけ、好きなワインを楽しめるという躊躇のない日常は、ライフスタイルをアップグレードさせてくれますよ♡
▼公式サイト(外部リンク)▼
coravin.jp
『HOMEI ウィークリージェル』で気軽にネイル
▲(左)HOMEI はがせるジェルネイル 各税込み1,100円、(右)HOMEI コンパクトジェルライト30 EC 税込み3,960円
リモートワークの毎日で自宅にいる時間が増え、ネイルサロンに通うことをやめてしまいましたが、自爪のまま過ごす日々は美意識に欠ける……。そう思って購入したのが『HOMEI ウィークリージェル』です。これは
『専用のジェルとライトを使い、自宅で簡単にジェルネイルができる』
というアイテム。カラバリが豊富なので、気分に合わせてこまめにカラーチェンジできるのがとても楽しい♡!
個人的にはハンドネイルなら2~3日程度、フットなら約3週間で爪先が浮いてくるかな?という印象です。特にハンドに関しては、職業柄パソコンに向かって文字を打ち、人より極端に指先を使うことが多い日々が影響しているかも知れません。ただ、私にはこの期間もちょうどよい。
というのも
① 先取ではなく、『今』にぴったりのカラーを楽しみたい
② その日のファッションやメイクとコーディネートしたい
③ 会う人やシーンに合わせて、カラー選びをしたい
というのが、私流のネイルの楽しみ方! 一般的なジェルネイルは、オンからオフまでに約3週間。それなりの長期間を同じカラーやデザインで過ごすことになります。でも2~3日というカラーキープ期間なら、①~③をのニーズを無理なく実現してくれるんです。
先端が欠けてしまったり、ジェルが浮いてきてしまったら付け替えの目安。実はHOMEI ウィークリージェルは
『リムーバーを使用せず、ジェルをはがしてオフする』
のが最大の特徴なんです。ジェルオフに付きものの“待ち時間”が不要なのは、相当な時短になります。また一般的なジェルネイルと同様に、爪に色を乗せる際はLEDライトを使って硬化させるため、色が乾くまでの待ち時間が必要ありません。オンにもオフにも時短が叶うのはセルフネイルする際の大きなメリットであり、せっかちな私向き! 好きなときに時間を気にせず利用できるのは、長く使い続けられるポイントでもありますよね。
▼公式サイト(外部リンク)▼
homei-nail.jp/items/weeklygel/
“海外通販サイト”で、海外旅行気分を味わう
コロナ禍で渡航制限が続く中「あとどのくらいで、海外旅行を楽しめるの?」と、現状を憂いている人は多いはず。そんな中、少しでも海外旅行気分を味わいたい!と思って始めたのが、日本未上陸のアイテムを個人輸入すること。私は、
『信頼できる大手サイトであること』
を条件にしてサイトを選び、安心してショッピングを楽しんでいます。
また一定金額以上の商品購入で、送料が定額または無料になるサイトがあります。ウィッシュリストを活用して欲しいものをまとめておいたり、家族や友達などと一緒に購入して支払い金額を増やすのもオススメです!
ここで私が主に利用している、日本への配送が可能なサイトをご紹介します。
▼コスメ系(外部リンク)▼
『SEPHORA』
www.sephora.com
ヨーロッパや北米など27か国に1300店舗以上を構える、化粧品専門店『セフォラ』。10,000円以上の購入で送料が1,500円になります。日本へ配送できないアイテムはありますが、世界中の人気ブランドが一堂に会するコスメサイトは、見ているだけでも楽しいですよ!
『HAUS LABORATORIES』
www.hauslabs.com
『ハウス ラボラトリーズ』は、2019年にレディー・ガガが立ち上げたコスメブランドです。個性的なメイクで自分自身を表現してきた彼女らしいアイテムばかりで、ハイクオリティなのに、比較的買いやすい価格なのも魅力的。国際配送は75米ドル以上の商品購入で無料です。
▼ファッション系(外部リンク)▼
『SHEIN』
www.shein.com
旬のアイテムがプチプラで購入できる♡と、世界中で人気の通販サイト『シーイン(シェイン)』。海外っぽい「派手過ぎ……」「露出多!」等のアイテムだけでなく、日本人にも着やすいデザインのラインアップが豊富です。日本への配送は4,500円以上の商品購入で無料になります。
『REVOLVE』
www.revolveclothing.co.jp
海外セレブリティにも愛用者が多い『リボルブ』。日本語でサイトが使えるのがポイントです。シンプルなのにゴージャズに着こなせる品揃えが特徴で、ファッションから気分を盛り上げたいシーンにぴったり! 100米ドルの購入以上で、日本への配送が無料になります。
自分がやりたいことや行きたい場所を自由に選べる日常が戻るには、もう少し時間がかかりそう。そんな現実を嘆くだけではなく、少しでも明るく前向きに過ごせる方法を見つけて、前に進んでいきたいですよね。
※この記事は個人の感想であり、その内容を保証するものではありません。