
ブラックフライデーという言葉を知っていますか?
アメリカでは、サンクスギビングデーのときに百貨店などで洋服、靴、バッグ、インテリア、家電などなど全ての商品を対象に一番の激安セールを開催します。
サンクスギビングデーが11月の第4金曜日にあたること、百貨店側の売上が黒字になること、その2つを踏まえてアメリカで行われる年に一度の大セールのことをブラックフライデーと呼ぶそうです。
どれだけ安くなるのか?ということですが、
例えば13万円の冷蔵庫が8万円!!
31万円の純金ネックレスが6万円!!
半額は当たり前!!!
というかんじみたいです♪
普段ではバーゲンなんてありえない高級ブランドも続々と参加♡
さらに、嬉しいのが、プラダやフェラガモなど普段のバーゲンセールには参加しない高級ブランドもブラックフライデーでは40〜60%オフに!!
値引きをしないとされているアップル製品もこの時ばかりはセールを実施するとか!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんでも、ブラックフライデーはバーゲンセールというよりも国を挙げてのお祭りみたいな感覚なので普段はセールをしない企業も参加するのだそうです。
アメリカ人はブラックフライデーにかけているといっても過言ではなく、みんなが爆買い!!
なんて素晴らしいイベントなんでしょう♪
そしてその経済効果がすごいんです!!
経済効果が凄まじく、デパートでは年間売上の2割がブラックフライデーで稼げるそうです!!
この効果を狙い、近年ではアメリカのみならず、イギリス、カナダ、そして韓国とブラックフライデーを導入しています。
そして、なんと!!!日本にもブラックフライデーがやってくるかもしれません!
米国の感謝祭セールの一つであるブラックフライデーを真似て、日本でも同じような大規模セールを導入しようという動きが、政府と経団連から出てきています。
日本でも 観光客が特に増える時期(例えば「春節」の時期やシルバーウィーク)に、戦略的に全国規模でセールを展開し、 国内・外客双方の消費拡大を通じ、地域小売業の活性化を促す機会としてはどうか
日本でも導入されると思うとワクワクしますねー!
ただ、まだ検討段階なので、これからの動きに注目です。