
社会人カップルの場合は、お互いに時間や休みが合わず、「なかなか会うことができない」「デートができない……」など辛い想いをするカップルもいるのではないでしょうか?
ですが、会いたいときに会えるカップルよりも、時間が合わず一緒にいる時間が持てないカップルの方が、仲が良かったり、長続きしていたりすることってありませんか?そう、上手に付き合っていけば、忙しくて会えないことはお付き合いの足かせにはならないんです。
今回は、「忙しい社会人カップルの上手な付き合い方」についてご紹介します♡
忙しいカップルのデート編
お付き合いしているなら、定期的に会ってデートをする、というのがやっぱり理想かもしれませんね。そんなときは、せっかく会えたときのデートを”いかに濃い時間にするか”を考えるべき♡
短時間デートプランを考える
「デート=遠出をする」「デート=休日にするもの」ということではありませんので、お互いに時間を作れるなかで楽しめるデートプランを考えましょう。
例えば、会社が終わってから待ち合わせをして食事をする・飲みに行くなど、2~3時間でも十分に楽しむことはできます。仕事終わりにカフェで一緒に過ごすだけでも、忙しいふたりにとっては貴重なデートになるはずです!
毎月会う日を決めておく
あらかじめ「決めておく」ということは、実は有効。少し前のドラマで「毎週火曜日はハグの日」という設定がありましたね。決めておくことで、実行できるように生活を調整するようになります。
「毎月第3金曜日はふたりでディナーね!」と決めておけば、第3金曜日には仕事が片付くように作業をするようになります。仕事の効率も良くなるかもしれませんので、一石二鳥なんです♡
記念日だけは必ず一緒に過ごす
誕生日でも、クリスマスでも、付き合った日でも、記念日を一緒に過ごすこと。どうしても会う頻度が少ないカップルは、無理してちょこちょこ会うよりも、しっかり記念日を祝うのが◎。
少額のプレゼントを頻繁にもらうよりも、高額のプレゼントを年1回もらう方がインパクトがありますよね。そのインパクトの大きさで、会えない時間を埋めてみてはいかがでしょうか。
デートでは写真をたくさん撮る
せっかく会えた貴重なデート、思い出を形に残しておくのがおすすめです。長く会えないでいると、楽しかったことや幸せだった気持ちよりも、寂しさや辛さなどネガティブな感情が起こってしまいますよね。幸せよりも辛さが勝ったとき、喧嘩になったり別れるということにもなりかねません……。
女性は記憶と感情の結びつきが強いので、「この前のデート、幸せだったなぁ~」という感情に長く浸ることができます。一方で、男性は感情と記憶を結びつけることが女性よりも得意ではありません(参照元)。そんな脳の働きからも、目で見て状況を思い出せるよう、写真をたくさん撮っておくべきなんです。
有給休暇を利用する
忙しいとはいえ、会う時間や頻度が少ないことでお互いに寂しい気持ちが積もっていったとき。そんな時は、社会人の特権でもある「有給休暇」を利用して恋人との時間を作るようにするのも、たまにはアリ!
せっかく有休でデートをするなら、いつもよりちょっと贅沢なデートをしてみてはいかがでしょうか。行きたかったレストランを予約しておいたり、ふたりで受けられるスパに行ったり……普段会えない分、思いっきり一緒に過ごせる時間はかけがえのない時間になるはずです♡
▶2ページ目では、忙しいカップルの日常編をお届けします!