
女性の恋愛体験談で意外に多いのが、「相談相手をしていた男性から告白されました!」という話です。しかもそもそもの相談内容が「好きな女性についての悩み」というのですから驚きですよね?
もしかしたら、この記事を読んでいるあなたも男性から恋愛相談を受けているうちに、その男性があなたに本気になって「告白された!」という体験をした人もいるのでは。
フリーの人はいいかもしれませんが、自分が彼氏持ちだった場合はちょっと困りますよね?今回は、今後の参考に知っておいて欲しい「男性の恋愛相談にのっていて、相手に好意をもたれてしまう理由」について解説していきたいと思います!
目次
自分が弱っているときに助けてくれた
男性が相談相手の女性に本気になってしまいやすいのは、「弱っているときに支えてくれた」相手ということで、次第に「自分にとって大切な存在なのでは?」と考え始める傾向があります。
ドラマやマンガの世界でもよくある、「風邪でダウンした時に看病してくれた」「仕事でへこんでいる時に励ましてくれた」というのがきっかけで恋愛に発展するのと同じですね。
自分のことを理解してもらえるから
相談相手に自分の話・意見を話していくうちに、「自分のことを理解してもらえている」と考えるようになります。
自分の良くない所やかっこ悪い所も、相談相手にはみせることになるはず。そんなネガティブな姿さえ理解し受け入れてもらえると、ころっと相談相手を好きになってしまうことも往々にしてあるのです。
相談相手へ”異性”を感じる
相談相手に本気になってしまう理由として、相手に”女性”を感じることも挙げられます。相談相手ののちょっとした思いやりに気づくと、「あれ?この子も女性なんだな」と急に思えてくるもの。
今まで何とも思っていなかった相談相手に対して、”異性”を感じてドキドキ、そのドキドキが恋愛のトキメキだと勘違いするようになるんですね。
相談相手への信頼が大きくなる
人は「信頼できる」と思った相手を好きになりやすいもの。相談相手と一緒に過ごすうちに、その人への信頼がどんどん大きくなっていって頼れる存在になっていきます。
先生に恋をする、というのもイケメンというわけではなく、信頼があり頼もしいからというのも理由のひとつですよね。学生時代に、先生に恋をしたことがある人は、共感できるのではないでしょうか。
相談相手に選ぶ人は好意がある人
そもそも、相談相手に選ばれている時点で、あなたには特別な想いを持っているはずです。相談できる相手は誰でもいいわけではなく、「信頼できるかどうか」「きちんと話をきいてくれるかどうか」を選んでいるはずです。
相談をしていくうちに、あなたの方に好意を寄せてしまう……というのは、全然あり得るですよね。
一緒にいる時間が増える
人が恋に落ちる条件として、「一緒にいる時間が長い」というのがあります。男女の親密度は合う時間に比例すると言われています(参考)。
一緒にいることが長いと相手のいいところが垣間見れるというのもありますが、単純に一緒に過ごすだけで好感度が増します。テレビでよく見かける芸能人を好きになった、というのもこの”単純接触効果”によるものです。
一緒に過ごす時間が楽しくなる
恋愛相談をしているうちに、初めはただの相談相手としか思っていなかったけれど、次第に相談相手と過ごすのが楽しくなったり、その人と会うのが楽しみになっている場合も多いと思います。
一緒にいて楽しいと感じたり相手に居心地の良さを感じると、次第に相談相手の女性に男性は恋愛感情が芽生えてしまうのでしょう。
いかがでしたか?男性が恋愛相談していた相手を好きになってしまう心理が分かっていただけましたか?
相談相手に選ばれたということは少なからず相手はあなたに好意を持っている可能性があります。ですから、そのことも念頭におきつつ相手の相談に乗ってあげるようにしてくださいね♪