
あなたは結婚しても働きたいと思っていますか?もしあなたが共働きを希望しているのであれば、旦那さんにはある程度の家事力がほしいところですよね。
たとえあなたが専業主婦になったとしても、子どもの出産・体調不良など、あなたに家事ができないことだって必ずでてきます。そんなときは必然的に、旦那さんが家事を担当することになります。
つまり、「旦那さんには最低限の家事力が欲しい!」というのが、女性たちの本音。そこで今回は、結婚前に確認したい!彼氏の「最低限家事力」チェックポイント3つをご紹介したいと思います。
1.料理を作り上げられるか
彼に、「あなたの料理が食べてみたいな~」と言って、どれだけ料理ができるのかをさりげなくチェックしてみてください。
ポイントは「料理を作り上げられるかどうか」です。簡単なメニューでOK!ちょっと時間がかかってしまってもOK!味がいまいちでもそこもOK!彼が一人で作り上げられるかどうかだけをチェックしてくださいね。
もちろん、料理サイトを見てもOKです!最近の料理サイトはとてもわかりやすく丁寧なので、日常的に料理をしていない男性でも気軽に挑戦できるものばかり。にも関わらず、彼がサイトの料理工程を全く理解できなかったら、それはちょっと問題アリかも。
全く料理ができない男性は、料理を作る女性の大変さもわからない場合があるので、要注意です。
2.掃除に対しての意識
掃除は毎日。ゴミはすぐにゴミ箱。あなたがいるとつねに部屋は綺麗になった状態になっているはず。
なので、少しの間あなたは掃除をさぼってみましょう。そこで彼の「最低限の家事力」をチェックです!
果たして、部屋にほこりがたまったとき自分から掃除機を持ち出すのか、ゴミはちゃんとゴミ箱へといれられるのか。分別はできるのか。女子としてはちょっと鼻で笑っちゃうようなことかもしれませんが、男性の中には全く気にしない人だっています。
彼がどれだけ、自分の「空間」を大切にしているか、その「空間」を守るために自分で行動ができるのか、チェックしてみてくださいね。
3.「手伝って」と言ってみる
お皿運び・テーブル拭き・洗濯もの干し。どんな家事でもいいので、彼に「手伝って」と言ってみてください。チェックしたいのは、あなたが「手伝って」と言ったときの彼の対応。
快く手伝ってくれるのか、「えー。やだ」と言ってやらないのか、それとも、イヤイヤでも動いてくれるのか。
家事は毎日のこと、何よりふたりのことですよね。そういう意識をもっているかいないかで、彼の「最低限の家事力」をチェックすることができますよ。
いかがでしたか?女子が求める「最低限の家事力」って、「やろう!」という気持ちさえあればクリアできるものなんですよね。
もしあなたの彼が今は全く家事ができなかったとしても、「俺も家事ができるようになる!」と、前向きに思っているのであれば大丈夫。あなたが上手に育てていけば、家事力のある旦那さんになるはずですよ。