
彼が不意に発した言葉や行動に、何か意味があるように感じる人が少なくありません。女性としては「それ、どういう意味?」と判断しづらい言動もありますよね。
男性は女性の前ではカッコつけたいと思っていて、基本的には本音は語らないというのが根底にあると思ってください。男性の恋愛心理学は意外とシンプルなのかもしれません。
具体的な行動や発言を元に、彼の本心を探ってみましょう。
「仕事が落ち着いたら、結婚しよう」
彼の本音:今は結婚する気は無い
彼女が結婚したい気持ちをわかっていて、圧力をかけられているように感じると、彼女の気持ちを落ち着けるためにこういった発言をすることもあるでしょう。今は結婚をしたいとは思っていないけれど、別れるつもりもない時に使われる言葉です。
彼が結婚をする気になるまで待つのなら、彼に圧力をかけるのはやめましょう。早く結婚して安心したいと思うのであれば、別の人を探したほうがいいかもしれません。
なんでもない日のプレゼント
彼の本音:彼女の喜ぶ顔が見たい!
彼が何の記念日でもないのに、サプライズで花束やプレゼントを買ってくると、何かやましいことでもしたのではないかと勘ぐるのは早いです。おそらく彼氏はただロマンチストで、彼女の喜ぶ顔を見たいという単純な発想から、プレゼントをしてくれたのでしょう。
もし浮気をして気まずいからサプライズをしたのなら、むしろ相手に怪しまれてしまいます。さすがに男性もそこまでわかりやすいことはしないようです。
SEXの回数が減る
彼の本音:期待されているのが面倒に感じる
仕事で疲れて、彼女とイチャイチャしたくてもできない時もあります。それなりのムードを作ろうとがんばるのですが、彼女に期待されているのをひしひしと感じると、気持ちが萎えてしまうかもしれません。
もし彼女が受け身の姿勢でばかりいると、男性はさらに疲れてしまいます。たまにでいいので、積極的に彼に奉仕するような気持ちでスキンシップや愛撫をしてみましょう。
「もう一度話し合おう」
彼の本音:しばらく放っておいたら、どうにかなるだろう
喧嘩の時や深刻な話をしている時に、男性からこの言葉が出てきた時には、もう揉めたくないし、話し合いたくないと思っています。女性の気分が変わりやすいことも知っているので、このような言葉をかけます。彼女の気持ちが落ち着いて、冷静になるのを待っているのです。
時間を稼ぐような言葉ですが、感情が高ぶっている時にはその場で解決せずに少し時間をかけた方が、前向きな姿勢になりますよ。
「最近、忙しくて…」
彼の本音:面倒くさいから、諦めてほしい
仕事が忙しそうな彼でも、あまりにもデートの時間が確保できなかったり返事が遅い場合には、気持ちが離れていたり冷めている可能性があります。交際しているはずなのに、なかなか会えないのは仕事ではなく、彼の気持ちに理由があります。
もし彼の仕事が落ち着いたらデートできるのかなと考えてしまいがちですが、これは脈がない証拠です。LINEの返信の早さと考え方は一緒で、好きな人には忙しくても時間を作るからです。はっきり別れたいなどとは断っていないのは、相手を傷つけないように配慮しているだけで、そろそろ諦めてほしいというのが本音です。
LINEの返事が数日後
彼の本音:気持ちが離れています。次の男を探してください
好きな人から連絡が来たら、早く返事をしたくなりますよね。いくら忙しくてもすぐに返事をするはずです。もし数日後に返事が来る場合には、もう気持ちがないと思っていいでしょう。
一度でもこの状態になれば厳しいですが、何度も続くと、諦めるのが賢明かもしれません。返信の速さは、興味の度合いのバロメーターといっていいからです。
彼の気持ちを想像するあまり、深く考えすぎたり、疑ったりすることもあるかもしれませんが、基本的にはシンプルに考えてみましょう。
特にふたりの関係に大きな問題がない場合には、彼に別の意味はないのです。あまり疑い過ぎるのも良くないので、ポジティブに捉えていきましょう。