
好きで付き合ったはずなのに、交際しているうちにいつの間にか上下関係ができてしまっているカップルって意外といるんです。
最初は彼が彼女のことを追いかけるのに必死だったはずなのに、いつからか彼の方が上の立場になってしまい、不公平な関係が出来上がってしまう……など。
今回の記事では、彼の立場が上になっていると悩んでいる女性へ、不公平な関係性を解消するための「自信のある彼女」になる方法をご紹介します!
なぜ不公平な関係になってしまうのか?
そもそも、なぜ不公平な上下関係が生まれてしまうのでしょうか?
彼と対等な関係でいられないのは、彼に依存し、あなたが自信を持てないことが原因にあります。
付き合っているうちに彼に魅力をさらに感じるようになり、愛情が深まると「やっぱり彼を選んで付き合ってよかった」と思うようになるのは幸せなことですよね。しかし、「彼しかいない」とも思い始めていませんか?
自分に自信が持てないと「こんなに魅力的な彼氏なのに、私が彼女で大丈夫なのかな」と不安になってくるのです。そしていつの間にか心が彼に依存しているという形になってしまうのです。
対等な関係は自分に自信を持つことから
彼と対等ではない関係が続いていくうちに、ストレスが溜まり、ふたりの関係のバランスが崩れ始め、最悪の場合には別れを選ぶカップルも出てきます。
彼と対等な関係でいるためには、まずあなたが自分に自信を持つことから始めましょう。自信がもてる具体的な方法を3つご紹介します。
①経済的に自立すること
人間は金銭的な余裕が出てくると、気持ちにも余裕が生まれてくるようになります。
収入を増やしたり貯金を始めることから始めてみましょう。少しでもいいので副業を始めたり、アルバイトをするなどして、お金に余裕を持たせるようにします。
②外見を磨くこと
人は見た目じゃないと思いたい気持ちはわかりますが、外見を磨いてキレイになることは彼のためではありません。誰でもない、自分自身のためです。
不思議なことに、外見を磨くと内側からもパワーがみなぎってくるものです。1キロ痩せた、美容院に行って髪の毛がサラサラになった、お肌の調子がいい、それだけでなんだか気分が明るくなったことはありませんか?意図的にその状況を作りだしましょう。
③夢中になれることを見つけること
彼しかいない、と思うから不安になります。自分ひとりでも楽しめることを見つけましょう。
といっても、趣味がない人にとっては「夢中になれることなんてない!」と思うかもしれません。そんなときは、毎週必ず映画を1本観る、月に1回は美術館に行く、ブログを書き始める……とりあえずできそうなことから始めてみて。趣味がない、のではなく、まだ見つけられていないだけかもしれません!
彼といい関係を保つには、彼に頼りすぎたり、依存しすぎるのではなく、自立することを意識しましょう。
彼に任せたり、頼ったりするのは実は楽だから。でも楽に流されていると、ふたりの関係のバランスがいびつになってしまうかもしれません。
自分に自信を持つための行動・意識は今すぐに始められます。ぜひご紹介したことを実践してみてくださいね!