
もし、彼氏の嘘に気がついたとき、あなたはどんな対応をとりますか?おそらく、嘘をついた彼氏を責める女性が大半を占めるはず。
しかし、中には彼氏の嘘に気がつかないフリをするという大人な対応をする女性もいます。怒り心頭している気持ちとは裏腹に、なぜ気がつかないフリをするのか、ちょっと不思議に思いませんか?
そこで今回は、彼氏の嘘を見抜いたとき、彼氏の嘘に気がつかないフリをする女性の理由をご紹介したいと思います。
1.問い詰めるメリットがない
彼氏の嘘に気づかないフリをする女性は、嘘をついていることを彼氏に問い詰めたとしても彼氏が「シラ」を通すことを知っています。男性に限らず、「嘘ついてるだろ?」と言われて「はい、嘘をついています」なんて正直に認める人はあまりいませんよね。
むしろ彼氏が嘘を隠すためにさらに嘘を重ねるか、もしくは終わりのない言い合いが始まり彼氏との関係が悪化してしまうか……いずれにせよ二人にとって何もいいことはなく、メリットがありません。
彼氏の嘘に気づかないフリをする女性は、メリットのないことに労力を使うより、彼氏の嘘に気づかないフリをするほうが自分にとっても彼にとってもいいということを知っている、大人の女性であるともいえます。
2.一度目は見逃す
彼の嘘を知ったとき、ついついすぐに「嘘ついてるでしょ?」と言ってしまいたくなる気持ちもわかりますが、すぐに問い詰めてしまうと彼氏の本性を見逃してしまう場合があります。
たとえば、浮気したとき。明らかに「他の女となんかあったな……」みたいな瞬間ってあると思うんですが、もしかしたら彼氏にとっては一度の過ちかもしれません。
本当は一度も過ちを犯さないのが理想ですが、まぁ、大人なので色々あるでしょう。彼氏が本気で後悔しているどうか、彼氏の一度目の嘘には気づかないフリをすることで、彼氏の本性を暴き出すこともできるのです。
3.笑い合っていたいから
彼氏の嘘に気づかないフリをする女性は、彼氏とケンカするよりも、彼氏と一緒に笑っていることのほうが二人にとって大切だと思っています。
もちろん、二人がなんの秘密も嘘も抱えず笑い合うことが一番いいかもしれませんが、なかなかそううまくいかないのが世の常。というか、大人の世界。
いちいち嘘を問い詰めていたら、キリもないですし、疲れてしまいますよね。だったらある程度の「諦め」をもっていたほうが、二人の関係が長続きするもの。
どうしても許せない嘘であれば話しは別ですが、そうでないような嘘であれば「まぁ、いっか」くらいに思うのもアリ。ケンカするよりも、笑い合っているほうが、案外二人の仲は深まるものです。
いかがでしたか? 彼氏がつく嘘はさまざま。そして、彼氏が嘘をつく理由もさまざま。彼氏の嘘に気がつかないフリをすることが必ずしもいいと一概には言えませんが、問い詰めることがいいとも限りません。
彼氏の嘘を見抜いたときにどうするかが、あなたの女としての力の見せどころかもしれません。