
彼のことが大好きで、真剣に交際しているつもりでも、ふとした瞬間に「あれ?ちょっと変かも」と彼の発言や行動に疑問を感じることってありませんか?
男性が本命彼女にはしない行動や発言をご紹介します。
彼の家に行ったことがない
お付き合いをしているのに彼の家に行ったことがないのは、少しおかしいです。例えばその理由が「おばさんの家に住んでいる」「今、長期でおじさんが来ている」など、親戚に関することが出てきた時には怪しんでいいでしょう。
親や兄弟が家に来ているなら、まだ彼の家に遊びに行っても大丈夫そうな感じがしますよね。しかし親戚のおばさんやおじさんが家に来ていると聞けば、何となく遊びに行きづらい心理を突いて、このような発言をしている可能性があります。
本当は親戚ではなく、同棲している彼女がいたり、すでに妻子がある身、ということもあり得ない話ではないのです。
もし彼女が家に行けば、隠しきれない色んなことが明らかになります。お付き合いをして、家に行けない場合には怪しんでもいいでしょう。
恋人と過ごすイベントには一緒にいない
クリスマスや誕生日、バレンタインなど、多くのカップルが一緒に過ごすはずの日に、「誕生日とか嫌なんだよね」「そんなの興味ない」と言って、その日には都合がつかないようにしているのは、その日は家族や本命彼女と一緒に過ごさなければいけないからかもしれません。
恋人と過ごすイベントに会わなくてもいいように伝えておけば、その後の関係が続いても怪しまれることがないからです。
お付き合いに関して決定的なことを言わない
彼に「好きだよ」「愛しているよ」などの愛情のこもった言葉を伝えても、彼は何も応えてくれなかったり、「私たち付き合っているよね」や「私のこと好き?」という言葉に曖昧な返事をしたりスルーするのは、決定的なことを相手に伝えたくないからです。
都合のいい関係を持ちながら、カップルが普通に交わすような言葉を伝えたくないのは、どこかやましい気持ちがあったり、決定的な証拠を相手に渡したくないからでしょう。
「おかしいな」と思ったら?
直感的に「変だな」と感じ、友達に相談しても「それっておかしくない?」と言われてしまっても、彼のことを責めずに関係を続けてしまう人もいます。
すでにおかしいことに気づいているのに、勝手に自分の都合のいいように解釈をしてしまうと、自ら騙されているということになります。
例えば彼に貢いでいる金額が高くなればなるほど、「これだけお金をかけているのだから、愛は本物なんだ。私が好きなんだからそれでいい」とさらに彼にお金を出したり、愛情を注いだり、尽くしたりしてしまいます。
もちろん全ての男性が先ほどのような条件に当てはまるとは限りませんが、あなたの大切な人生、どのように対応するのがこの先幸せになれるかということを、一度きちんと考えてみましょう。
以上のような行動に、心当たりはありませんか?
いくつか当てはまることがあれば、彼と真剣交際をしているかどうかを疑ってもいいかもしれませんし、場合にはよっては真剣交際をしていないことに確信が持てますよね。言葉ではどんなに上手に嘘をつけても、行動には嘘はつけないものです。あなたが直感的に「なんかおかしいな」と思ったことは、素直に信じましょう。