
彼氏とある程度おつきあいの時間が長くなってくると、話す話題が尽きてしまったり、マンネリになりがち。デート中でも何を話したらいいのかわからず、目の前で起きていることを何となく話してみたり、テレビの話題になってしまったり。
彼氏との会話の引き出しを増やすために習慣付けておきたいことをご紹介します。
こまめに情報を集めておく
長く交際をしていると、「何を話そうか」ということすら考えずに、のんびりしてしまうかもしれません。それはそれで良い関係ともいえますが、会話の引き出しが多く、話題豊富な彼女はどれだけ時間が経っても魅力的に映ります。
情報は日常に溢れています。テレビ、スマホの情報サイト、電車の中、街中……例えば、デートに向かう道中に目についたもので、興味が沸くものを3つ見つけてみる。このようにゲーム感覚で情報集めをしてもいいですね!
彼氏との会話に困った時には、彼氏の知らないことであなたが初めて知ったことや関心のあることについて話すといいでしょう。
知らなかったことをとことん調べる
何を聞いても詳しく話してくれて、しかも自分なりの意見があると「この人は何でも知っていて、知的だな」と思いませんか?男性にとって、知的な女性というのはどこかセクシーにも感じるものです。
どんなことでもいいので、ネットやテレビ、友達との会話で「それ何だろう?」と思ったことについて徹底的に調べておくのです。言葉の由来や、簡単に相手に説明する時にはどんなことを知っておけばいいのか、基礎知識やその分野に詳しい人のことまで、調べることをクセづけます。
もっと深く調べたい時には、ネットだけではなく専門書を読んでみたり、体験してみるのもいいでしょう。何か刺激的なことをしなくても、電車で通勤している時や暇な隙間時間に実践してみることで、知識を増やすことができます。
自分が話したいことを質問する
会話の上手い人がしているのは、自分のエピソードを話すために、相手に自分の話せる質問を投げかけることです。
会話上手は聞き上手、と言われる通り、自分が一方的に話し続けることは会話の上手い人とは言えませんし、上品さもありませんよね。そんな時は、まず相手の話を聞いたうえで、「私はそれについては~だと考えている」などと話せるのが◎。
彼氏やお友達など気を許した間柄でも意識しておきたいですが、彼の親御さんや上司など目上の人と接するときにも外せない会話のテクニックです。
日頃から話し方を意識しておく
いくら話のネタを仕込んでおいても、話し方が下手だと会話は続きません。女性はダラダラととりとめのない話をしていても苦になりませんが、男性は「結局何が言いたいんだ」とだんだんイライラしてくることもあります。
調べた情報を短時間で簡潔に、なおかつわかりやすく伝えるには、1分間でまとめるのがベターと言われています。1分間の中で基礎知識やあなたなりの考え方、まとめる力などがつくように、普段話すときにも意識してみましょう。
話し方を意識することを積み重ねていくことで、ダラダラと話さなくてもわかりやすく伝えることができるようになります。
ただ情報を知るだけではなく、自分なりの見解を持っておくと、彼にその意見を伝えることができ、話し合う会話の引き出しが増えていきます。自分の意見を持つことによって、あなたらしさを作ることもできるのです。
「彼女以外の女性と話していてもつまらないな」と思われるくらい、会話の引き出しを増やして彼を惹きつけちゃいましょう!