
彼氏との関係なんだか最近様子がおかしい、と思ったら、ときには彼氏が恋愛に疲れていることを疑ってみてもいいかもしれません。
恋愛に疲れたら、男性はどんな態度や行動を取るのでしょうか?男性目線からそのときの態度や行動を解説していきます。
連絡しない
まず恋愛に疲れた男性の態度として1番に多いのが、連絡をしなくなることです。メールや電話などの連絡の頻度を減らしていくことによって、相手に会いたくないという無言のメッセージを伝えることができます。
突然別れを切り出すと、相手がショックを受け、逆ギレしてしまう可能性もあります。それを避けるために、徐々に相手に勘付かせるように連絡しなくなってきます。それは会いたくないからです。
飲み会が増える
恋愛に疲れた男性が彼女と会いたくない言い訳としてよく使われるのが、飲み会が増えたということです。実際に飲み会に行っているかどうかは別として、彼女と会わなくてもいいような口実を作るために、飲み会が増えたと伝えています。
実際には飲み会ではなく、他の女性とデートをしているかもしれませんし、気心の知れた友達と遊んでるかもしれません。彼が本当に何をしているかは分かりませんが、彼女に会いたくない言い訳として使っているのは事実です。
彼女の話を聞かない
男性は、恋愛に疲れてくると彼女の話を聞かなくなります。女性は彼氏に近況報告や考えていること、相談などを話したくなりますよね。
彼氏が彼女の話を聞かなくなるのは、もう彼女に興味を持てなくなるから彼女と極力会話をしたくないと思っているからです。彼女への関心が薄れた証拠とも考えられますね。
セックスの回数が減る
恋愛に疲れた男性は、彼女と少しずつセックスの回数を減らしていこうとします。どんどん減っていったとしても、全くセックスをしないわけではないのは、性欲処理のためです。
この段階にいる男性が彼女とセックスするのは愛情表現ではなく、ただ自分の欲求のためです。残酷なことですが、自分の欲求のために体の関係を重ねている男性もいるのです。
会わない口実に「忙しい」が増える
彼女と会わなくていいように、仕事を理由にし「忙しい」の言葉が増えていたら、彼が恋愛に疲れていると考えても良いでしょう。
仕事を理由にされると、「なんで会えないの!」なんていうワガママを言いづらいですよね。その心理を男性は良く知っています。もし彼女がワガママを言ってきたり不機嫌になったりしたら、それをわざとこじらせて別れにつなげる、という勝手なことを考えている男性も中にはいます。
男性が恋愛に疲れてしまう理由は、いくつか考えられます。
彼女のことが好きでは無いのか、それとも他に好きな女ができたのか、それとも精神的に参っているなどが考えられます。本当の理由は彼にしかわかりませんが、彼の気持ちが離れてしまう前に、彼のサインを見逃さないようにしましょう。