
「最近太ったんじゃない?ダイエットしたら?」「洗濯物溜まってる、だらしない!」……彼があなたに対していつも厳しい言葉を言ってくると、「私のことを想って、厳しいことを言ってくれるんだ」と思いますか?それとも「ストレスが溜まっているの?八つ当たりみたい」と感じますか?
他人に厳しい彼は、どうして彼女に厳しいことばかりを言ってしまうのでしょうか?
他人に厳しい理由は2つある
世の中には他人に厳しい人がいて、その理由は大きく分けて2つあります。
1つは、自分自身に対して厳しいため。同じ基準で他人を判断しているので、理想が高くなり、つい他人に対して厳しくなってしまう場合。
もう1つは、育てられた家庭環境の反動で、自分が厳しくされたように他人にも厳しくしてしまう場合です。
彼が厳しくするのはなぜか?
彼があなたに厳しくするのは、2つの理由のうちのどちらだと感じますか?
なぜ彼が厳しくするのかという動機の部分を見極めてみましょう。厳しくしている動機が彼自身のためなのか、彼女を想ってなのかによって、厳しくされた側の受け取り方も変わりますよね。
もし彼女のことを想っての発言なら、そこには愛があるということ。彼自身のためのなら、それは彼の八つ当たりでしかありません。
彼女を想って厳しくするのはなぜ?
もし彼が彼女のためを想って厳しい発言をしたのなら、そこには愛があるからですが、なぜ愛があると彼女に厳しくなるのでしょうか?
それは、彼女にもっと良くなってほしいからです。彼は、彼女にはもっと良くなる素質や伸び代を感じているのに、そのことに彼女が気づいていない場合には、早く彼女に気づいてほしくて厳しい言葉をかけたくなるのです。
例えば職場で後輩に厳しく指導をしてしまうのは、その部下に良くなってほしいからですよね?の部下の成長を願って厳しくするのは、愛があるからです。彼が厳しいのもそれと同じです。
なぜ「厳しい」と感じるのかを分析してみる
彼の動機が見えてきたら、次はなぜあなたが彼の発言が厳しいと感じるのかを、自己分析してみましょう。もしかしたら彼に対して甘えがあるから厳しいと感じるのかもしれませんし、本当はもっと努力できることなのに手を抜いていることを指摘されたから厳しいと感じるのかもしれません。
彼がどんな動機で発言をしているのか、あなたはなぜそう感じるのかを考えていくうちに、今まで見えなかったものが見えてくるでしょう。
気持ちが整理できないなら書き出す
彼の気持ちや自己分析がうまくできないときには、一旦あなたが考えていることを全て紙に書き出すと、整理しやすくなります。
客観的に自分が感じていることを書き出して、全体を見ることによって、自分がどんな考え方をする傾向があるのかも見えてきます。
彼へ手紙を書いてみても良い
「彼が厳しすぎる」と感じたときには、紙に彼への想いをつづってみるのもいいかもしれません。
その時に感情をぶつけるような文章ではなく、彼にあなたの感じていることが正確に伝わるように、言葉を選びながら書いてみましょう。手紙を書いているときには、どんな言葉にすれば彼にあなたの気持ちが届くのか、その言葉を選ぶ優しさや難しさを感じることでしょう。その気持ちが大切です。
「何であんなに厳しいんだろう?」と何気なく感じたことでも、深く考えてみることによって、あなたが今まで気づかなかった彼の気持ちに気づくきっかけになります。
一緒にいる恋人でも、彼が考えていることやあなたへの愛情は全て伝わっていないかもしれないのです。ふたりの関係が深まるきっかけにしていきたいですね。