
ひざをついて婚約指輪の箱をパカッ…♡そして彼の口から出た言葉は、『結婚してください。』
こんなシチュエーション、女の子なら誰でも一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
今回は婚約指輪の人気ブランドを詳しくご紹介していきます♪
また、筆者が実際に旦那さんから婚約指輪をもらった時のエピソードを赤裸々告白しちゃいます!
どんなブランドが人気なの?
3年以内に婚約指輪を貰った、もしくは購入した200人を対象に行われた「婚約指輪トレンド調査2017」 (株式会社GRI調査)によると、
『婚約の際に購入した/もしくはもらった婚約指輪ブランド』
1位「Tiffany & Co. (ティファニー)」12.0%
2位「Cartier (カルティエ)」10.0%、
3位「I-PRIMO (アイプリモ)」が9.5%
4位「LAZARE DIAMOND(ラザール ダイヤモンド)」3.0%
「STAR JEWELRY(スタージュエリー)」3.0%
「俄 NIWAKA(ニワカ)」3.0%
「Harry Winston(ハリーウィンストン)」3.0%
という結果に!
トップ4まで、海外ブランドと国内ブランドがバランスよく並んでいるんですね。また、1位~3位は、4位と差をつけてのランクインということもわかります。
1位ティファニー、2位カルティエ、3位アイプリモの魅力を実際の声と共に詳しくご紹介していきます!
ティファニーの魅力
ディファニーの魅力は、圧倒的なブランド力ではないでしょうか。ティファニーブルーのジュエリーボックスひとつとってみても女性の憧れとなっていて、ティファニージュエリーを身に着けているだけで幸せな気分になれちゃいます。
それでいて、少し背伸びをすれば手に入る価格帯、というのも婚約指輪に選ばれている理由でしょう。
◆ネームバリューもあり、値段に見合った品質だから。(30歳女性・専業主婦)
◆種類も豊富、手頃な値段のものも販売している。(43歳男性・会社員(事務系など))
◆デザインが良く、値段もピンキリなので(39歳男性・会社員(技術系))
また、ネックレスやピアスなどのティファニージュエリーを元々持っている女性にとっては、愛着があるブランドで婚約指輪が欲しい…♡と思うかもしれませんね。
◆いま、持ってるアクセサリーでもっとも馴染み深いものがあったので(44歳男性・会社員(事務系など))
◆人気のブランドで、相手の好みにぴったりだから(36歳女性・会社員(技術系))
世界中で愛されているジュエリーブランドであるティファニー。ずっと大切にしたい婚約指輪だからこそ、愛され続けているブランドが人気なのかもしれませんね♡
カルティエの魅力
カルティエの魅力は、ジュエリーの品質!上記の調査において『婚約指輪として、素材やデザインなどの品質が一番良いと思ったブランド』という項目では、堂々の1位に。
普段使いではない婚約指輪だからこそ、品質にこだわって選ぶ人に支持されているのです。
◆ジュエリーブランドのためダイヤの品質が良いため(26歳男性・会社員(事務系など))
◆デザインの幅や種類が豊富で、口コミも良いからです(36歳女性・会社員(技術系))
◆お互い欲しい、あげたい、ブランドだったから(26歳女性・会社員(事務系など))
また、サービス力の高さも高評価なカルティエ。同調査での『婚約指輪を選ぶ際に、最も親身になって接客してくれたブランド』という項目でも1位になっています。
◆自分の要望をしっかり把握してくれて、適切な接客をしてくれたからです(36歳男性・会社員(事務系など))
◆現物を提示しながら具体的な話をしてくれたから(32歳男性・会社員(技術系)
ハイジュエリーのカルティエだからこそサービスも一流で、長くお付き合いしていく婚約指輪を購入するのにふさわしいブランドといえますね。
アイプリモの魅力
アイプリモの魅力は、可愛いからキレイまで揃うデザインの豊富さ!ダイヤのカラーやセッティング方法のほかにも、地金のプラチナ部分のデザイン性も高く、左手薬指にピッタリな指輪がきっと見つかります♪
また、テレビドラマや映画にアイプリモの婚約指輪が使われていることが多いのも特徴です。
◆デザインや価格が良かった(27歳女性・会社員(営業系))
◆有名で欲しい指輪があったから(35歳男性・会社員(技術系))
◆知り合いのオススメだったから(27歳女性・専業主婦)
さらに、同調査の『接客力』の点では、カルティエと並び1位に輝いています。アフターサービスも充実している安心感も選ばれるポイントかもしれませんね。
◆こちらの意見をいっぱい聞いた上でオススメをだしてくれた(27歳女性・専業主婦)
◆クリーニングなどいつでもどうぞと優しく言ってくれたから(33歳女性・専業主婦)
全国に60店舗以上と業界最多の店舗数を誇るアイプリモ。足を運びやすいというのも、嬉しいポイントですよね!
私がもらったのは…
1895年以来受け継がれてきたカルティエの定番『ソリテール1895』。このゴールドのリングにダイヤがキラリと輝く婚約指輪を、私はもらいました。
結婚指輪(こちらも実はカルティエ)をつけ始めるまでは、この婚約指輪をつけて、『あぁ私もついに結婚するのか…』と、結婚をひしひしと噛み締めていた日々を今でも思い出します♡
とはいえ私は最初、婚約指輪って正直結婚をしてからはあまりつけることはないし、どうせ飾っておくだけならいらないよ〜なんて思っていました。
でも、プロポーズの時にサプライズで婚約指輪を差し出された時は、頭が真っ白になるほど嬉しかったですし、何より旦那さんが頑張って選んでくれたんだなって思うと涙が止まらなかったのを覚えています♡
また、婚約指輪はいらないなんて思っていた私ですが、カルティエのあの赤い箱にはずっと憧れがあって、でも自分なんかがこんなハイブランドを身につけることは一生ないだろうなって思っていたんです(笑)。
だからこそ、プロポーズの時にあの赤い箱が彼の鞄から出てきた瞬間は今でも忘れません。
ただこの婚約指輪、旦那さんは決めるまでにかなり苦労したそうです…。旦那さんは指輪ましてやハイブランドにはまったくの無知で、何から手をつけていいかわからなかったと後々話してくれました。
カルティエのショップに入って婚約指輪を探していると伝えたところ、ブライダル専門のスタッフさんが、新婦のイメージなどを聞き実際に商品を提示しながら寄り添った接客をしてくれて助かったと言っていました!
あとは指輪のクリーニングもいつでも行ってくれますし、その時のスタッフの方の対応も素晴らしいもので、毎回お店に行くのが楽しみで仕方ありませんでした。
またこちらの指輪、エンゲージメントフォトでも大活躍しましたよ♪(写真は実際に筆者のもの)
一生の思い出となるプロポーズ、またそれを彩ってくれる婚約指輪…プロポーズはもちろん、指輪をどれにしようか悩んでくれた彼の時間も、それを薬指につけて眺めているあなたの時間も、素敵な一生の思い出となることでしょう。
さあ、あなたはどのブランドにしますか♡?