
ご当地デザインの婚姻届があることを知っていますか?
結婚情報誌『ゼクシィ』では、リクルートブライダル総研が展開する「幸せ応援地域プロジェクト」と協働し、ご当地ならではのデザインが施された婚姻届を提供しているんです。
しかもこちら、無料でダウンロードできちゃうから嬉しいですよね♡
デザインへのこだわりがステキ♡さらに嬉しいサービスも!
こちらのご当地婚姻届、ご当地デザインへのこだわりがステキなんです!
ご当地ならではの縁起物や文化が婚姻届に散りばめられていて、例えば出雲市(島根県)のデザインでは出雲神話の世界が表現されていたり、伊勢市(三重県)では夫婦岩がモチーフになっていたり、なんだかご利益がありそう…♡
さらに、嬉しいサービスもあり、役所に提出する婚姻届のほかに、おふたりの手元に置いておくことのできる「ふたりの記念用」婚姻届もあるんです。
これなら、提出しちゃって終わり~ということになりませんね。
役所に提出した時の写真と一緒に飾っておくこともオススメです♡
どのデザインでもOK!ふたりの思い出の地を選んでみては♡
ご当地婚姻届といっても、住んでいる地域のデザインを使わなければいけないということはありません!
例えば、「おふたりで初めて行った旅行先」や「プロポーズされた場所」、「どちらかが育った町」など。
デザインがかわいいから!ということで選んでももちろんOK♪
現在までに36の自治体とコラボし、新バージョンとして福島県と長崎県が登場しました!
福島県
県土が広く、多彩な花々が自生及び植栽されている福島県。「あなただけを見つめる」ひまわりや、「豊かな実り」タチアオイ、「飾らない愛」ヤマユリなど結婚するふたりにぴったりの花言葉をもつ花を中心に福島県に咲く花々を多彩な色使いでデザインしました。お花畑を飛ぶチョウチョがポイントです。
長崎県
長崎県では、毎年伝統的なお祭りが多く開催されます。「長崎くんち」や「YOSAKOIさせぼ祭り」に「のんのこ諫早まつり」「ランタンフェスティバル」。その華やかで、美しく盛り上がるお祭りがふたりを祝福するイメージをデザインしました。
どちらもかわいい♡
結婚は人生の大切なイベントだからこそ、細部にまでこだわりたいですよね。
そんな乙女心を満足させてくれるサービスです!
詳しい情報はこちらへ♪