Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g/inc/nxs_functions_engine.php on line 181

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g/inc/nxs_functions_engine.php on line 188
結婚式の準備を楽しもう!カップルで決めておきたいルール4つ | &Lady
Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/header.php on line 86

Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/header.php on line 122

結婚式の準備を楽しもう!カップルで決めておきたいルール4つ

jorge-rosal-556589-unsplash

結婚式場も決まって、いよいよ結婚式の準備がスタートするときって、すごくワクワクしますよね。

でも、結婚式の準備は楽しいだけじゃありません。結婚式の準備は長期戦。準備をしていく中で、彼と衝突することだってでてきます。

そこで今回は、結婚式の準備を楽しむために、あらかじめカップルで決めておきたいルール4つをご紹介したいと思います。

1.「理想の結婚式」をふたりで共有する

wu-jianxiong-266198-unsplash

結婚式場を決めるとき、すでに「理想の結婚式」についてふたりで話しているとは思いますが、それで安心するのはちょっと早いかも

結婚式の準備がスタートした今、改めて「理想の結婚式」について彼と話し合ってみてください。

具体的に話し合うことで、あなたと彼の考えが違っている点がハッキリと見えてくるかも。

たとえば、余興はやるのが当たり前だと思っていたのに、彼は「余興はなくしたい」と思っていたり。「えっ!? そんな風に考えてたの!?」ってことがでてくることもあります。

お互いが描く「理想の結婚式」を共有しておくことで、後々の話し合いもスムーズにいきますし、途中で「そんなこと聞いてない!」ってケンカが起こるリスクを減らすことができますよ。

2.スケジュールを立てる

estee-janssens-551023-unsplash

結婚式の準備中も仕事はあります。仕事と結婚式の準備を同時並行していくのは予想以上に大変です。だからこそ、スケジュールを立てることが大切

やらなければいけないことを常に確認できるよう、項目と併せて日にちを書いた予定表を部屋に貼っておくとベスト!

ふたりで共有していければ見落としもなくなりますし、ふたりの足並みが自然と揃うはずです。

3.理想とお金の優先順位を決める

thomas-ae-602203-unsplash

ウェディングプランナーさんにあらかじめ「予算」を伝えている場合、お金に関してはもう話し合う必要がないと思ってしまいがちですが、決してそんなことはありません。

これからドレスを選ぶとき、小物を選ぶとき、その他演出を確認するとき、ウェディングプランナーさんから「予算をちょっとプラスすると……」という案が必ずでてきます

だからこそ、「理想」と「予算」のどちらを優先順位にするか、ふたりでしっかりと決めておくべき。あらかじめ決めた予算を守るのか、予算を上げてもいいから自分たちの「理想の結婚式」にするのか、またその場合はいくらまでOKなのか。

ふたりで優先順位を決めておくと、ウェディングプランナーさんとのやり取りもスムーズになるはずです。

4.「やりきる」を誓い合う

rawpixel-243094-unsplash

仕事もやらなきゃいけない、結婚式の準備もしなきゃいけない。結婚式の準備を進めていくと、ふたりのイライラがピークに達するときがでてきます

時には「本当に彼と結婚して大丈夫なんだろうか?」なんて、不安に襲われることもあるかもしません。

だからこそ、結婚式の準備をする前に「やりきる」ことを誓い合ってください。どんなことがあっても必ずふたりで乗り越える、そう強く誓い合えば、ケンカしたってわかり合えない夜があったって、大丈夫です。

何があっても、「結婚式なんてやめたい!」とは決して口にはしないようにしてくださいね。


いかがでしたか?結婚式の準備は楽しいばかりではないかもしれませんが、ふたりの絆を深めるための大切な思い出となるはずです。辛くなったときは、結婚式をあげた友達などに相談しながら、上手に乗り越えていってください。

一生に一度の結婚式。二人で協力して楽しみながら、結婚式の準備をしてくださいね!

あなたにオススメ記事

関連記事

ページ上部へ戻る