
結婚することを目標として彼と一緒に歩んできたのに、いざ結婚が決まると、「本当に彼と結婚していいのかな……」「結婚して不幸になったらどうしよう……」など、答えの見えない不安に襲われてしまう女性は多いかもしれません。
でも、マリッジブルーになってしまうのは、すごく当然のこと。不安になる自分を責める必要はありません。ただ、このまま不安を抱えてしまうのは、あなたにとっても彼にとってもあまりいいことではないですよね。
そこで今回は「マリッジブルーになったら思い出して!結婚が幸せといわれる理由」をご紹介したいと思います。
1.本当に愛する人が隣りにいてくれる
マリッジブルーになると、ついつい自分のことしか見えなくなってしまいますが、そんなときは、彼のことを少し考えてみてください。
男性が結婚を決断するには、きっと、女性以上に覚悟が必要だったはず。
「家族を養っていける収入を得られるのだろうか」「仕事をずっと続けていけるだろうか」「僕が家族を守っていけるのだろうか」……そういった不安と戦う夜を幾度となく重ね、彼一人ですべてのことに決着をつけてきたはずです。
あなたはもっと、彼を信じて大丈夫。あなたのことを本当に愛していなければ、男性が結婚に踏み切ることはありません。結婚してあなたを本当に愛する彼がずっと隣りにいてくれることは、すごく幸せなことです。
2.本当の愛を育める
付き合っているときは、あなたも彼もお互いに心のどこかで「フラれたらどうしよう……」という不安を抱え、相手にいい顔をしたり、言いたいことを我慢して、本当の自分の姿を見せきれないこともあったはず。
でも、結婚したら自分をつくるなんて絶対にできません。あなたも彼も、本当の姿で相手と向き合うことになります。そしてそれこそが「本物の愛」を育むスタートです。
本当の自分を見せなければ、本物の愛を育むことはできません。結婚は、あなたが本物の愛を手にするチャンスができたということでもあります。
3.まだ見えない幸せが待っている
マリッジブルーになってしまった今は、結婚に対する不安が勝っている時期かもしれませんが、あなたの抱いている「見えない不安」の先には「見えない幸せ」が待っていることも忘れないでください。影があれば、そこには必ず光もあります。
もし、今、見えない将来への不安に押し潰されてしまえば、いつか見ることのできたはずの幸せを見ずに終わってしまうことになってしまいます。それって、ちょっともったいない気がしませんか?
少し楽観的すぎるかもしれませんが、小さな不安が積み重なってマリッジブルーになってしまったのと同じように、一つ一つを楽観的に考えることで、不安と楽しみが混ざり合い、あなたの心を軽くしてくれるはずですよ。
いかがでしたか? マリッジブルーになったときは、改めて結婚の素晴らしを考えるいいチャンスだと思ってみてくださいね。これから長く続いていく結婚生活では、彼と一緒に乗り越えなければいけない困難がたくさん待っています。
「マリッジブルーはふたりに与えられた一番最初の困難」。そんなふうに思えば、必ずふたりで乗り越えられるはずです。