
Ciao!イタリア人旦那とイギリス住まいの新妻DiGio(ディジョ)です。
今回は雪の中、お家で執筆しております!
今回のテーマは「イタリア人男性と結婚して大変ことは?」です。
国際結婚が珍しいことではなくなっている昨今ですが、実は国際結婚(日本人妻の場合)の場合2組に1組は離婚してるという厳しい現実があります。
やはり楽しいことだけではないんですね~。
私もできるだけ離婚は避けたいので旦那さんと日々努力はしていますが、それでも国際結婚だからこそ起こってしまういざこざは多々あります。
そこで今回は、私が生活の中で感じるイタリア人旦那の大変さについてまとめてみようと思います。
食文化の違いは大きい!毎日はしんどいイタリア料理・・・
世界三大料理に匹敵…いや、それ以上に世界の人々に長年愛され続けている(?)イタリア料理!!
ピザ、パスタ、ジェラートなどなど、イタリアに居れば数え切れないほどのおいしいものに囲まれながら海外ライフを楽しむことができます♪
私たち夫婦は、今はイギリス住まいですが、家では結構な頻度でイタリア料理が食卓に並びます。
旦那さんが料理好きなので、彼が作ってくれることも多いです♡
私も故郷の味が一番だろうなと思いイタリア料理を振る舞うこともありますが、旦那さんはイタリア料理に誇りを持っているのか「味付けがうすい」とか「野菜の切り方が違う」だとか私が作るイタリア料理にいろいろとチェックが入ります。
めんどくさいんですけど、正直旦那の作る料理の方が美味しいので文句は言えません…!
まあ文句を言われながらも、最初は「こんなにおいしい食卓の中で生活できるなんて、なんとラッキーなんだろう~♡」と思っていましたが、今となってはいやはや…。
今日もパスタ、次の日もパスタ、次の日はピザ、次の日はパスタ…正直、しんどい!
イタリアの料理はどんな料理でも基本的に味が濃く、全ての料理にチーズが入ってるんじゃないの?と思うくらいに濃厚です。
皆さんもパッと頭に思い浮かべるイタリア料理は、さっぱり味ではないですよね?もう、この濃厚さが毎日続くと、ふと味の薄い豆腐がたまらなく恋しくなったりします…!
では、我が家で日本食が食卓に並ぶのか、というと…旦那さん、寿司以外の日本料理は作れません!!!!!(日本で寿司スクールに通ったそう!)
私が日本食を作ればいいだけの話か!と思いきや、日本食材がとっても高価!
大体イギリスでは日本の3~5倍くらいの価格で売っています。
調味料の醤油は250ML700円、主食の米は5KGで8300円で、とてもじゃないですが毎日は金銭的に厳しいです…。
そうなると結局、イギリスで比較的安く手に入るパスタやチーズを使ったイタリア料理になってしまいます。
料理の上手いイタリア人旦那は有難いのですが、やはり食文化の違いが結婚生活に与える影響は大きい!!!!
とにかく多い家族行事!!
前回「旦那さんがとっても家族思い!」というちょっとした自慢話!(笑)を紹介しましたが、メリットの裏には必ずデメリットも存在するものです。
それは「私もあなたの家族を大切にしているから、もちろんあなたも私の家族を大事にしてくれるでしょ?」という旦那さんの圧力です。
これは決して、私が旦那さんの家族が嫌いというわけではなくて、むしろ彼の家族が大好きなんですが、イタリア人の「家族を大事にする」というレベルが日本とは全く違うというのが大変なんです。
まず、イタリアは日本に比べると、家族で過ごす行事が年間を通してたくさんあります。お正月、イースター、クリスマス、お互いと家族の誕生日はもちろん、夏になると大人も夏季休暇があるので毎日家でパーティだったり、みんなで旅行に行ったりと家族時間も多くなります。
もちろんうちの旦那さんの家族も行事を大切にしてるので、私も「旦那さんの家族を大切にする!」という意味も含めて、なるべく仕事を休んででも彼の家族と過ごすようにしていますが、正直「え、またパーティ?」という感情になったことが何度もあります。
また、イタリア人は基本的に賑やかなことが好きなので、家族で集まれば何時間もしゃべりまくり、ダンスをしたりゲームをしたり…私にはパーティ一つひとつが濃厚で、準備から当日にかけてかなりのエネルギーを消費してヘトヘトになってしまいます。
こんなパーティ三昧の生活が老人になっても続くのかなぁ~と思うと、ちょっと憂鬱にもなりますね~。
いかがでしたでしょうか。
結婚の良いことや大変なことは、日本人夫婦でももちろんあると思います。
ただ、食と慣習の観点でみると、国際結婚ではより顕著に大変なのではないかなあと思います。
では次回の投稿は「DiGioの考える素敵な外国人男性!~ヨーロッパ編~」について紹介したいと思います。
今年で海外生活4年目…いろんなお国の方と接してみて、私の思う素敵なヨーロッパ男を勝手にランキングしてみたいと思います♡こうご期待!