
前回に引き続き、第2弾となる美容ビギナーさんのためのクリスマスコフレ基礎知識!(前回の記事はこちら)
今回は、実際にクリスマスコフレを購入する際に役に立つ豆知識を紹介したいと思います。予約方法や注意点まで、こちらもQ&A方式でまとめてみましたので是非チェックしてみてください♡
Q1.予約は可能?いつからできる?
予約が可能かどうかはブランドによります。
予約ができるブランドでは、早いものだと発売から1ヵ月半前くらいから予約開始。遅い場合でも1週間前には始まります。
人気のブランドを狙う場合は予約日のチェックは必須です。
例えば、カネボウのルナソル(LUNASOL)やジルスチュアート(JILL STUART BEAUTY)などのクリスマスコフレは毎年非常に人気があり、予約日当日に完売してしまうことがほとんど!
予約方法はウェブサイトと店頭予約のブランドが多くなっています。
電話予約はできる店舗とできない店舗があり、店員さんに事前に確認しておくのがベター!ちなみに筆者が、ルナソルのクリスマスコフレについて「電話予約はできますか?」と事前に確認してみましたが、10店舗中9店舗に断られてしまったので、人気のブランドだど電話予約はなかなか厳しいかもしれません!
ルナソルの2018年クリスマスコフレ
ルナソルの2018年クリスマスコフレの予約日は、11月3日(土)10時~!
予約方法は店舗とネット予約です。ネット予約は、下記の百貨店サイトから受け付けています。
ちなみに、発売日は11月9日(金)です!購入に関してはいくつかの百貨店サイトで行っているようなので、事前にチェックしてみてください。
ジルスチュアートの2018年クリスマスコフレ
ジルスチュアートの予約受付はすでに終了。もちろんすぐに予約枠完売でした。
発売日は11月2日(金)なので、オンラインストアもしくは店頭にてゲットするしかありません!
Q2.クリスマスコフレ情報を集める方法は?
最近ではネットでもクリスマスコフレ情報を拾えるようになっていますが、一番見やすくて正確な情報が得られるのは雑誌でのクリスマスコフレ特集です。
大体、12月号頃にコスメ・スキンケア雑誌の美的やVOCEなどでも必ずと言っていいほどクリスマスコフレ特集が組まれます。
様々なブランドのクリスマスコフレがいっぺんに見られるので、とても分かりやすくオススメです。ちなみに今年の分はもう発売されているので気になる方はチェックしてみてください!
Q3.ネットでの購入は可能?
クリスマスコフレは、店頭購入が基本です。
インターネットでは購入可能のものとそうでないものがあります。いくつか調べたところ、人気の高いクリスマスコフレは店頭のお客様を優先していて、ネット予約・購入は難しいようです。
数量限定でないものや比較的に在庫が多いものはネットでの購入も可能なので、遠方の人は是非それぞれの公式サイトを探してみてはいかがでしょうか。(ちなみにネット限定のコフレセットをだしているところもありますよ♡)
公式サイトのほかにもAmazonでも取り扱いがあるものもあるのでこちらも要チェックです。
コフレとは(coffret)フランス語で”宝石などを入れる小箱 ”という意味なんですが、クリスマスコフレはその名の通り宝石のように魅力的です!
一年間頑張ってきた自分へのご褒美にぜひトライしてみてください♡