
デートの定番の映画鑑賞をもっとグレードアップしたものにするなら、カップルシートがおすすめ!
その中でも新宿ピカデリーには、ロマンティックに映画デートを盛り立ててくれるプレミアムなシートがあります。ふたりだけの空間を最高に作り上げたシートとはどういったものなのでしょうか?
目次
カップルシートとは?
記念日や特別なデートの日に利用したいのが、贅沢なおもてなしをしてくれるカップルシートです。
贅沢なソファ席や通常よりもゆったりしたシートで、まるで自宅にいるようにリラックスしながら映画を見ることができます。映画館によって特徴は異なりますが、ウェルカムドリンクやウェルカムスイーツがついていたりもします。イチャイチャしたり、ラブラブな雰囲気を楽しみながら映画の時間を堪能できます。
新宿ピカデリーのプラチナシートがすごい
女性たちの間で話題になっているのは、新宿ピカデリーの「プラチナシート」です。
2008年にオープンしてから、ラグジュアリーな内装で人気になっているんです!事前に予約が必要なので、予約可能な作品を選びプラチナシートの予約をしてから、当日足を運んでくださいね。
新宿ピカデリーのプラチナシートがカップルにおすすめの理由を、5つご紹介します!
①専用のロビーがある!
席に着くのは、他の一般のお客さんとは別の専用エレベーターで、プラチナロビーがある5階まで上がります。地下の立体駐車場から繋がっているので、車で来ている場合はより一層ストレスなくロビーまで行けます。
プラチナロビーがある5階のロビーで手続きを済ませた後、奥に広がるラウンジへ移動します。
②ロビーの中はシャンパンカラー
上映1時間前から利用できるラウンジのコンセプトは、「シャンパン」です。上品な雰囲気のインテリアは、モナコ公妃グレース・ケリーが、古い劇場を再建する際にシャンパンカラーでインテリアを統一したという話と、「新宿ピカデリー」のリニューアルを重ねあわせて作ったことにあります。
ロビーの中には、ふたりでゆったりと座れるようなソファがあり、他のお客さんと視線が合いにくい構造になっています。
ウェルカムスイーツとウェルカムドリンクが振る舞われ、ドリンクの中からシャンパンも選べるという贅沢間♡1時間のんびりとした時間を過ごした後は、劇場へ移動します。
③プラチナシートは隣が気にならない
劇場内のプラチナシートは、ふたりで座った時に隣の人の存在が気にならないように設計されています。高級家具で有名な「カッシーナ・イクスシー」が、初めてシアター用に開発したベンチシートなので、長時間座っていても疲れません。
適度な柔らかさが特徴で、足をのせてくつろげるオットマン付きなので、ふたりきりで映画を楽しんでいるような錯覚さえ起こしてしまいそうです。
ふたりで一つのシートになっているので、映画を見ている間、彼にぴったりくっつくこともできます。冷房がきいた空間が苦手な女性のために、ひざ掛けも準備されています。
④映画を快適に見れる機能も満載
座席位置はスクリーンが目線の高さに見えるベストポジションで、映画を見る時に近すぎたり、遠すぎたりといった不快感を抱かなくて済みます。
シートにはドリンクホルダーと手元用のライトがついていて、ちょうど耳のあたりには映画の音響を自然に楽しめるように、圧迫感をなくし音の抜けをよくする仕組みが施されています。
⑤ポップコーン以外も食事できる
もし上映中にお腹が減っても大丈夫です。「2種のオープンサンド」(1,000円)や「アフォガード」(800円)、メイプルシロップたっぷりの「フレンチメイプルトースト」(1,000円)などのメニューがあり、ワインやカクテル、ソフトドリンクなどのドリンクメニューも充実しています。
映画館でポップコーン以外が食べられるなんて、贅沢ですよね。美味しいフードやスイーツを楽しみながら、特別な時間を過ごすことができます。
新宿ピカデリーのカップルシートで、少し贅沢をしたい時や特別な記念日に、まるで高級ホテルにでも来たかのような豪華な映画デートを楽しむのもありです♡
いつもの定番の映画デートも一気にレベルアップしたものになりますよ。彼と素敵な時間を過ごしたいですね!