Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g/inc/nxs_functions_engine.php on line 181

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g/inc/nxs_functions_engine.php on line 188
楽してキレイが叶う『デトックスウォーター』とは?効果と作り方解説 | &Lady
Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/header.php on line 86

Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/header.php on line 122

楽してキレイが叶う『デトックスウォーター』とは?効果と作り方解説

楽してキレイが叶う『デトックスウォーター』とは?効果と作り方解説

最近、美容・ダイエット法のひとつとして注目されている「デトックス」をご存知でしょうか?デトックスは、体の中に溜まったごみを排出することです。

高い化粧品を使えばいいわけではない!ただ痩せればいいだけではない!と気が付いた女性から、キレイになるためのデトックスに注目が集まっています。

女性がデトックスすべき理由

食べ物を食べたり呼吸をしたり日々生活をしているだけで、私たちの体の中には食品添加物やダイオキシンといった有害物質が入り込んでしまっています。

また、デスクワークの人はずっと椅子に座っていて姿勢が悪くなって血の巡りが悪くなって…気が付くと体の中に老廃物が溜まっているんです。

これらの行動が原因となって体に悪影響を及ぼすものが、”むくみ”なんです…!

毒素が体の中にどんどん蓄積すると、体調やお肌に影響を与えてしまい、女子にとっては一大事!体内デトックスをすることで、これらの老廃物を外へ出して、体の中をキレイにお掃除してくれます♪

デトックスウォーターとは?

うみさん(@umikan.6.5)がシェアした投稿


むくみが気になる、ダイエットを頑張っている、という女子におすすめなのが今回ご紹介する『デトックスウォーター』です!

別名、フルーツウォーターともよばれており、普通のミネラルウォーターに野菜やフルーツを入れて作るドリンクのこと。モデルさんの間でもちょっとした流行になっているんですよ♪

水分を体内に取り入れるのと同時に、食材の酵素や栄養素を吸収することができて一石二鳥!高い化粧品を買わなくても、ツラい運動をしなくても、キレイになれる美容法なんです。

誰でもできる!3ステップの作り方

Yuki Tobaseさん(@bnncook)がシェアした投稿

デトックスウォーターの作り方はとっても簡単で誰でもできちゃう♪3ステップでご紹介します。

①大きめのボトル(1L程度)を用意
100円ショップでもカワイイものがたくさん売っていますよ♪

②好きな野菜や果物を大きく切ってボトルに詰める
使う野菜や果物によって、体へ与える効果を自分なりにアレンジできるところがおもしろいポイント。新鮮な栄養素を取り入れることでより効果が期待できます。

③ミネラルウォーターを注いで冷蔵庫に寝かす
デトックスの基本は、水を飲むこと!人間の体はおよそ60%は水でできているので、水を飲むことで老廃物が排出され、新陳代謝が活発になります。
ただ、水道水には不純物が含まれる可能性があるため、ミネラルウォーターの使用をおすすめします。

※最低でも4時間以上漬け込むと、野菜や果物がよく浸かって成分がより染み出します。
※野菜や果物は生ものなので、24時間以内に飲みきるようにしてくださいね!

効果別!デトックスウォーターレシピ

使う野菜や果物によって効果が異なるため、自分の体調に合わせてアレンジできるのがデトックスウォーターの良いところです。

気になる症状別と期待できる効果別に、デトックスウォーターのレシピをご紹介します♪

ツラい冷えに代謝アップウォーター

これから寒くなっていくと、冷えが気になりだしますよね。冷えの原因のひとつにむくみがあります。むくみを取り除くために、代謝アップの「パイナップル×生姜」のデトックスウォーターがおすすめです。

≪材料≫
パイナップル…100g
生姜チューブ…2センチ(すりおろしでもOK!)
炭酸水…500ml

パイナップルには酵素がたくさん含まれており、代謝をアップさせてくれる効果があります。代謝があがると、むくみ解消だけでなくお肌のターンオーバーを促進して美肌へと導いてくれる嬉しい効果も。

生姜は冷えに効く食べ物の代表格!免疫力を高めてくれる成分も入っているため、体調を崩しやすいこれからの季節にぴったりですね。

疲れた体にビタミンウォーター

年末年始が近づくにつれ、働き女子は疲労蓄積傾向に。年内の仕事の追い込みに加えて、忘年会などお酒の席も増えるので、疲れが溜まるのは仕方がないですよね。そんなときは、体内をピカピカにしてくれる「オレンジ×レモン」のビタミンウォーターを飲みましょう♪

≪材料≫
レモン…2~3切れ
オレンジ…2~3切れ
炭酸水…500ml

オレンジはビタミンが豊富なだけではなく、ショ糖・果糖・ブドウ糖となどの糖類が含まれているところもポイント。糖類が素早くエネルギーとなり、疲労回復に役立ちます。

レモンに含まれるクエン酸にも、疲労に抜群の効果が。また、ビタミンCは、二日酔いの解消を早めてくれるので、飲み会が増える時期にまさにピッタリのデトックスウォーターです!

※輸入されたレモンやオレンジの皮には防腐材がついていることがあるため、皮をむくかよく洗って使うようにしてくださいね!

怠けた肌にビューティウォーター

sachiさん(@sachi8775)がシェアした投稿

冬の美の大敵は乾燥だけにあらず。寒くなると外に出るのがツラく、家にこもって食べて飲んで動かず…そんな生活をしちゃう人も多いのでは?人にも会わないし、露出も少ないし、ついつい美容ケアを怠りがち。そんな人は「りんご×シナモン」の美肌ウォーターを飲んでみては?

≪材料≫
りんご…1/4切れ
シナモン…適量
ミネラルウォーター…500ml

りんごで注目の成分が、りんごポリフェノール。りんごポリフェノールには、100種類以上のポリフェノール類が含まれていると言われて、高い抗酸化作用が期待できます。抗酸化作用といえばアンチエイジング!シワやたるみへの効果も発揮します。

世界最古のスパイスと言われているシナモンにも、抗酸化作用があります。また、血管を拡張させて血液の流れを良くする働きもあるため、冷えやむくみにも◎なんです。

********

それぞれのレシピに、消化を促してくれるミントの葉を数枚入れるのもおすすめ。フレッシュさが増すのもgoodです♪

ミネラルウォーターの代わりに炭酸水やココナッツウォーターを使うのもOKですし、なんだか飲みにくいな…という場合は少量のはちみつを入れてみると飲みやすくなりますよ。


デトックスウォーターの作り方やレシピをご紹介しました♪

デトックスウォーターは、砂糖や甘味料、保存料を使わないため体に良いことはもちろんですが、簡単なのに見た目が鮮やかで”オシャレ女子”な雰囲気も大切なポイントですよね!

残ったフルーツはヨーグルトなどに入れて食べれば一切無駄なし。楽ちんなのにキレイが叶うデトックスウォーター、ぜひ試してみてくださいね❤

written by ina.

あなたにオススメ記事

関連記事

ページ上部へ戻る