
クリスマスや誕生日など、記念日には彼に特別なものを贈りたいと思う女性は多いですよね。彼女だからこそ、彼に喜んでもらえるものを選びたいものです。
でも、自分が贈りたいものと彼氏が欲しいものが違っていたら……。サプライズなプレゼントも十分アリですが、まずは男性が実際に思っている「彼女からもらって嬉しいもの」を押さえておきましょう。
ビジネス小物は周りの視線も刺激に
・「高めのペンや万年筆をもらったら仕事にもやる気が出る! 先輩が彼女からもらった万年筆を商談のときネタにしていて、いいなぁと思った」(29歳/営業)
・「モレスキンみたいな高級なノートはどこで出しても恥ずかしくないし、センスがあると思われそう。プレゼントだったら嬉しい」(30歳/販売)
バリバリ仕事を頑張るサラリーマンにとって、文房具のようなビジネス小物は贈られると嬉しいもののひとつです。自分で使い勝手の良いものを選びたいという男性もいますが、「彼女のセンスがわかるのが楽しい」「応援してもらえているようでやる気が出る」という声も多く、身近にいる彼女からのプレゼントだからこそ幸せを感じるのですね。ペンやノートなどは人目に触れる機会も多く、ちょっとした話題になることも男性にとっては楽しいのではないでしょうか。
逆に、「派手なペンケースとか、仕事の場で使いにくいものは困る」という声も聞かれました。使う男性の立場になって、恥ずかしくないものを贈りたいですね。
時計はやっぱり憧れ
・「普段は腕時計をしない主義なんだけど、彼女が贈ってくれたものは軽くてデザインも良くて気に入りました。自分で選ばないものをプレゼントされると嬉しい」(32歳/配送)
・「自分では高くて買えない時計があったんだけど、彼女が貯金していて誕生日に贈ってくれたときは本当に嬉しかった。一生大切にします」(26歳/自営業)
ビジネスでもプライベートでも身に着けられるのが腕時計。最近はスマートフォンの普及で時計は持たない人も増えましたが、やっぱり「彼女から欲しいもの」として憧れる男性は多くいます。
特にブランド品でなくても、機能性が高く邪魔にならないようなデザインなら男性も抵抗なく着けることができ、アクセサリーとしても喜んでもらえるでしょう。
値段の高い時計の場合は、彼女が自分のために用意してくれたことに深い愛情を覚える男性も多く、ふたりの絆が強まるアイテムにもなりますね。プライベートのときだけ使える時計も良いですが、仕事で人に見られても恥ずかしくないものを選べると、いつも身に着ける感覚を持てるのでおすすめです。
下着は彼女だからこそ嬉しい!
・「以前、彼女からブランドものの下着をプレゼントされたときは嬉しかったです。1枚数千円もするものって自分ではなかなか買わないし、『勝負下着』にしています」(28歳/サービス)
・「俺の好きなスポーツブランドの下着を、彼女とデザイン違いのペアでもらったとき。センスあるなぁと思ったし、お揃いも下着なら恥ずかしくない」(33歳/看護師)
下着は、親しい間柄の人間だからこそ贈りあえるものですよね。女性ほど下着に関心を持たない男性でも、彼女からもらったものには特別感を覚えます。
意外と多いのが「お揃いもいい」という声。他人の目に触れるものではないので、抵抗なく身に着けられると感じる男性が多いようです。機能性で選ぶのも良いですが、彼の好きなブランドならさらに喜ばれますね。
彼の「勝負下着」を彼女が用意できるのって、幸せじゃないですか?
男性に話を聞いてみると、「実用性の高いもの」が喜ばれる傾向にあります。コレクションも良いけど、実際に使えるもののほうが彼女の愛情を感じられると思う男性が多いのですね。
ビジネスでもプライベートでも使いやすいアイテムを選んで、彼氏を幸せな気持ちにしてあげましょう!