
ふとした瞬間に見つけてしまう、浮気の証拠……。決して知りたくはないと思っても、別の女性の影が見えるのはショックですよね。浮気の発覚は意外と身近にあるもの。どんなことが原因でわかったのか、ご紹介します。
通知で見えたLINEのメッセージ
デート中、ふと見えた彼のスマホ画面にLINEの通知が。よく見るとハートマークがあるんだけど、一体誰!?
浮気発覚でよく耳にするのが、「LINEのメッセージで知った」というもの。
LINEが届いたらスマホをロック中でも通知がくるようにしている人は多いと思いますが、内容まで表示されるように設定していると誰からのメッセージかが見えてしまいます。苦しい言い訳として「妹だよ!」とごまかされたというエピソードもありますが、異性の身内にハートマークを付けるのもおかしいですよね……。
逆に、今までは内容を表示させていたのに、急に通知だけになった場合も要注意。読まれることを恐れて非表示にした可能性もあります。
財布の中にある見知らぬレシート
彼のお財布の中から落ちたレシート。コスメを買ったみたいだけど、私はもらってない……。誰にあげたの!?
浮気がわかったきっかけのひとつには、彼の買い物の痕跡もあります。
行ったことのないレストランでふたり分の食事代を払っていたり、女性もののバッグなどを購入していたり、自分以外の女性と過ごしていたのがバレバレ……。どうしてレシートなんか残しておくんだろうと思いますが、男性は買い物に無頓着な人が多く、店員さんに渡されたまま財布に突っ込んで忘れていることが多いのですね。
見つけた時はつらいですが、もしものときのために手元に残しておくことも考えましょう。
ゴミ箱に捨てられたお菓子の箱
彼の家に遊びに行ったら、ゴミ箱にケーキの包み紙が。甘いものは苦手なはずなのに、誰と食べたんだろう……?
ゴミ箱には、誰かの存在が残されていることが多くあります。
スイーツの包み紙にお菓子の空き箱、二人分の飲み物。普段彼が口にしないようなものがあれば注意しましょう。
大きな「証拠」は隠すことを考えますが、ゴミになるものは意外と忘れがち。「誰か来てたの?」と尋ねると気づかれてしまうので、あえて黙っておくのも証拠を集めたいときは有効ですよ。
SNSで馴れ馴れしいコメント
ツイッターを見たら、ある女性のツイートにばかり親しげなコメントをしてるし、いいねもたくさん押してる。どんな関係?
SNSのように気軽につながれる空間でも、男性は気を緩めがちです。
浮気相手の女性の投稿にはつい反応して、コメントをしなくてもいいねを押していたりと、どこかに痕跡を残しています。
実際にあったケースでは、カフェの写真をツイートしたものに彼氏が「また行こうね!」と返していて浮気が発覚した、なんてことも。ここまではっきり書く人は少ないとは思いますが、個人的なつながりがわかるような言葉には注意しましょう。
浮気の証拠、見つけたらどうする?
どんなに好きな彼氏でも、浮気していることがわかれば見過ごせませんよね。ですが、はっきりしないうちに問い詰めるのはNG。もし違った場合、彼との関係そのものが壊れてしまいます。
もし言い逃れできない「証拠」を見つけてしまったときは、手元に残しておいたり写真に撮っておいたりと、一応の保存はしておきましょう。
「浮気してない?」と尋ねたときに、嘘をついてごまかすようなら交際そのものを考え直す必要アリ。そんなときは証拠を見せて「最低!」とこちらから振ってやるのもひとつの結論です。
もし素直に認めて謝罪するときは、証拠があることは言わずに関係の修復からふたりで考えるのがベター。
大切なのは、「どうして浮気したのか」をきちんと解決することです。
もし彼に浮気の疑いがあるときは、身近なところを探ってみましょう。気づかれていないと油断しているとき、男性は自分の痕跡を忘れています。もし見つけたとしても、まずは冷静になって今後を考えるように心がけましょう。