
男性が女性を選ぶときに、見た目なのか、性格なのか、という問題はよく言われることですよね。
結婚相手となると正直どちらを優先するのでしょうか?男性はどう思っているのでしょうか?メンズライターが男性目線でお話しします。
男は結婚相手に何を求めているのか?
男性は結婚相手に見た目も性格も、どちらも大切にしています。そもそも男性は結婚相手に妥協する必要はないと感じています。それはこれから一生一緒にいるパートナーだからこそ、見た目も好みで、性格も一緒にいて居心地が良く、ずっと一緒にいたいと思えるような性格の人と一緒にいたいと思っているからです。
それは理論だけではなく、優秀な遺伝子を残したい生物的なところもにも理由があります。いつか家庭を持ちたいと思い、子供を産んでほしいと思っている男性は、優秀な遺伝子を残したいと思っています。できれば可愛い子供が欲しいと思うのは当然のことですよね。
それは女性がかっこいい人が好きなのと同じように、男性は可愛い人に惹かれるのです。
好みの見た目の人に出会えなかったら?
しかし全員が全員好みの見た目の人とお付き合いができない場合がありますよね。その場合はどう考えているのでしょうか?
好みの見た目ではなくても、性格は妥協できないと思っています。年月が経っていけば、お互いに歳をとり、見た目も劣化していくのも仕方ないことです。
おじいちゃんとおばあちゃんになったとしても、性格に関してははそんなに大きく変わりませんよね。根本的な性格は変わらないからこそ、相手の考え方や価値観などをとても重視します。
結婚相手にはこんな性格を求めている!
性格の面で共通して求めているのは、思いやりや優しさなど、心が温かくなるような部分です。
異なる環境で育ったふたりだからこそ、思いやりや優しさは必須条件です。思いやりというのは漠然としているかもしれませんが、例えば、仕事で疲れているときに「今日のデートはおうちでゆっくりしよう」とさりげなく提案してくれたりとか、落ち込むことがあったときに何も言わずにそばにいてくれるとか。そんな何気ないことで心が温かくなるのです。
逆に無神経な発言や行動をしたり、冷たい人とは結婚は考えられないとも思っています。
結婚することが人生のゴールではなくなっている現代だからこそ、結婚相手に妥協は必要ないと持っています。女性を選ぶときに、見た目や性格どちらも必要だと感じ、重視しています。
しかしそれは一般的に美人や可愛い人とは限らず。自分の好みにマッチしているかどうかが大事です。これからずっと一緒にいる相手だからこそ、お付き合いをしていきながら、相手のことを理解し、お互いに寄り添っていきたいと思っています。