Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g/inc/nxs_functions_engine.php on line 181

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/plugins/social-networks-auto-poster-facebook-twitter-g/inc/nxs_functions_engine.php on line 188
結婚生活って悩みだらけ!?既婚女性が語る本音とは | &Lady
Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/header.php on line 86

Warning: Use of undefined constant _aioseop_description - assumed '_aioseop_description' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/nvf/web/andlady.jp/wp-content/themes/gorgeous_tcd013/header.php on line 122

結婚生活って悩みだらけ!?既婚女性が語る本音とは

date-v

彼と結婚したいと願う女性にとっては、結婚生活は憧れですよね❤

でも既婚女性に話を聞くと、結婚生活は楽しいことばかりでなくて悩むことも多いようなんです…。実際に既婚女性のリアルな声をご紹介します。

これから結婚が待っている彼アリ女性の皆さんは、近い将来に向けて頭に留めておいて損はないはず!

夫婦関係に満足している?

stocksnap_pymb2qkite-1f

既婚女性の結婚生活の悩みをご紹介する前に、株式会社リクルートマーケティングパートナーズが実施した「夫婦関係調査2017」の結果を見ていきましょう。

20代~60代の既婚者で、夫婦関係に満足している割合は67.2%となりました。2015年調査(69.2%)より1.9ポイント減少。

特に30代妻は前回調査76.7%から今回調査62.8%と、夫婦関係満足度が大幅に減少していることがわかったのです。

子育てに手がかかるのに、旦那さんは働き盛りで不在にしがち…確かにそんな時期ですし、不満も溜まりそう。

実際に同調査では、小学生以下の子どもがいる妻の夫婦満足度の減少幅が最も大きいという結果が明らかになっています。また、小学生以下の子どもがいる妻は「時間的ゆとり」「精神的ゆとり」が2015年調査から減少しているのです。

結婚生活の悩みリアルボイス

実際に、結婚生活の悩みやストレスを既婚女性に聞いてみました。付き合っている時にはわからない悩みがやっぱりあるみたいです…。

夫婦の生活問題

people-2557408_640d

生活のリズムが合わない!旦那さんが帰宅するのは、私が寝ている夜中12時頃。旦那さんが帰ってくると、目が覚めてしまい睡眠が妨げられる…。(30歳/営業)

友達と平日夜にご飯に行ったり、休日にランチに行ったりしづらくなった。旦那さんに言うたびに「また?」と言われる。自分のお金で行ってるのに、なんか悪いことしている気分になる。(30歳/サービス)

結婚して1年経ち転勤になった旦那さん。そして子供も生まれたばかり。家族も友達もいない知らない土地で子育てするのは心細すぎる。(28歳/主婦)

今まで別々に暮らしていたふたりが、結婚して生活を共にするときにすれ違ってしまうことはよくあります。

生活リズムが合わないときは、「ベッドルームを分ける」というのも選択肢のひとつかもしれません。また、転勤&子育てで心細さを感じているなら「地域の子育てサロンへ行ってみる」など新しいコミュニティへ参加してみるきっかけにもなりますね。

夫婦の生活で悩みやストレスを感じたら、ふたりで話し合うことが絶対に大切です。どちらかが我慢して受け入れたつもりでいても、そのうちストレスが爆発し、大きな問題になってしまう可能性大。

夫婦は、これから先何十年も一緒に過ごしていきます。お互いが歩み寄って、ふたりらしい生活ペースを作っていく必要がありますね。

毎日の家事問題

stocksnap_at8n993ipod

毎日ご飯を作らなければいけないのがめんどくさい。一品というわけにはいかないので、献立を考えて、買い物をして…。自分一人なら適当でもいいし、お腹が空いていないなら食べなくてもいいのに。(28歳/受付)

旦那さんは片づけられない人なので、部屋の散らかりがいちいち気になる。結婚したことで家事が2倍どころか3倍にもなった。(27歳/教育)

旦那は、料理も洗い物も掃除も洗濯も何にもしない。でも、私が食事を作らないといじける。私だって働いているのに、なんだか理不尽。(28歳/サービス)

生活の中でも、家事問題はあるあるですよね。家事が嫌いというわけじゃなくても、旦那さんのことを思えば思うほど、「きちんとした食事を作る」「こまめに掃除をする」など自分自身にプレッシャーをかけてしまうようです。

例えば、毎日気合いを入れた食事じゃなくても、副菜は作り置きおかず、主菜はスーパーで買ってきたお惣菜、などバランスをとればOKなはず。

また、「早く帰宅した方がご飯を作る」「洗濯ものを干す人とたたむ人を分ける」「半年に一度はハウスキーピングを頼む」など、ふたりのルールがあるといいかもしれませんね!

旦那の家族問題

stocksnap_3nmqkzb5ws

やっぱり姑との付き合いはストレスが溜まる。別に嫌な人ではないんだけど、いちいち気を使わなければいけないから、できれば旦那の実家には行きたくない。(29歳/事務)

旦那さんの兄弟の子供と、自分の子供を比べられる。平等に接しているつもりかもしれないけど、お義母さん態度に出てるから、ってかんじ。(30歳/主婦)

旦那が実家大好き。実家の家族の誕生日は絶対祝わなければならない。じゃあ聞くけど、私の両親の誕生日知ってるの?ってかんじ。多分知らないところが腹立つ。(31歳/サービス)

結婚して、家族になったからこそ起こる問題ですよね。元々は他人同士が一緒に過ごすわけなので、ストレスが溜まってしまうのは当たり前なのかもしれません。「他人だもん。価値観が合わなくて当然」と最初から思っている方が楽です。

会うのがもうストレスになるということであれば、できるだけ会わないようにするのも一つの手です。

年末年始やお盆などどうしても会わなければいけない場合、せめて日帰りにするなど角が立たない程度に距離を置くのがベスト。「上手く付き合う」よりも「上手く距離をとる」ことをおすすめします。

旦那さんの家族との付き合いがツライ、という既婚女性は多いはず。ひとりでストレスを抱え込まず、旦那さんにヘルプを出したり、たまには友達に愚痴ってスッキリすることも必要ですよ!


今回伺った話以外にも、悩みやストレスはきっとまだまだあるはず。悩みやストレスはきちんと夫婦で話し合ったり、時には第三者に聞いてもらって、上手に付き合っていきましょうね。

これから結婚が待っている彼アリ女性の皆さんは、「結婚ってしんどそう…」なんて心配しなくても大丈夫。大好きで結婚したふたりなら、きちんと乗り越えていけます!問題を乗り越えてこそ、現実に夫婦になっていくのかもしれませんね❤

 

▼こちらの記事もチェック♡

既婚男性のリアルなお小遣い事情!1か月平均〇万円と判明

備えあればうれいなし!データでみる離婚にまつわる6つの真実

あなたにオススメ記事

関連記事

ページ上部へ戻る