- 2017-9-18
- 結婚

プレ花嫁の皆さんは結婚式準備の中で、お料理や演出、ドレスを決めるだけでなく、「引き出物」も選ばなければなりませんね。
引き出物はご出席いただいたゲストに、感謝の気持ちをカタチにして表すもの。(引き出物の基本情報はこちらへ)
「周りの人と同じ引き出物ではつまらない」「大きい・重い引き出物は帰りに荷物になる」など、ゲストのことを思う気配り花嫁ほど、引き出物をなかなか決められないということもあるはず。
そこで、&Ladyが見つけたおすすめの引き出物をご紹介したいと思います!
今までにない新しいカタチの引き出物の登場に、これから引き出物の在り方が変わっていくかもしれませんよ♪
”カード式引き出物”の時代へ
&Ladyが見つけた今までになかった引き出物。
それが、カード式引き出物の『bip(ビップ)ギフトカード』です!
bipギフトカードは、結婚式の引き出物の新しいカタチとして、物でもなく冊子式カタログギフトでもない、”カードで贈る”という引き出物なんです。
bipギフトカードの使い方
常時約400点あるギフト情報を、1枚のカードの中に収めているbipギフトカード。
使い方は、bipギフトカードに掲載されているQRコードを読み込むだけ。WEB上でギフトを選び、そのまま注文することができます。
ゲストがハガキを投函する手間も省けちゃうという、究極にゲスト想いの引き出物なんです♪
bipギフトカード 3の気配り
ゲストの立場になったときに、引き出物はbipギフトカードが絶対嬉しい! bipギフトカードには気配りポイントが3つあるんです。
①持ち運びにとにかく便利
結婚式後、大きな引き出物袋を抱えたゲストがぞろぞろ…そんな光景も結婚式の醍醐味かもしれませんが、遠方から来ていただいたゲストやドレスアップした女性ゲストは、大きな荷物を持っての移動は負担になるはずです。
そんな引き出物持ち運び問題は、bipギフトカードなら心配ありません。
bipギフトカードは、クレジットカード程の大きさで、持ち運びがとにかく便利!また、家に持ち帰って場所をとらないことも、ゲストにとっては嬉しいはず♪
②いつでもどこでも注文可能
QRコードを読み込めばすべてWEB上で完了するというのも、bipギフトカードの嬉しいところ。
引き出物でカタログギフトをもらったことがある人は、持ち帰って注文するのを忘れちゃっていたり、ハガキに記入をするのが面倒になってしまったり…そんな経験がある人も多いのでは?
bipギフトカードは、インターネット環境さえあれば移動時間やすき間時間など、いつでもどこでもギフトを選んで注文できちゃいます。
③カードデザインがオシャレ
bipギフトカードデザイン、とってもかわいくてオシャレなんです!
カードデザインを手掛けるのは、多くの有名人から支持されているドレス『DOSQA(ドスカ)』のデザイナー・三浦大地。
ドレスの他にもイラストが大人気で、サングラスをかけたコミカルでキュートな女性のイラストを、一度は見たことのある人もいるのでははいでしょうか❤
ギフトの中身はもちろんのこと、カードのビジュアルまでこだわるなんて、気配り&センスがいい花嫁認定も間違いなしです!
引き出物は、ゲストへの感謝をカタチにするもの。ゲストが喜んでくれる引き出物は?と考えたとき、気配り花嫁なら必然的にbipギフトカードを選んでしまうのではないでしょうか。
カード式引き出物、その唯一無二の魅力から、今後引き出物の主流になっていくと&Ladyでは予想しています♪
bipギフトカード販売元:bridal in project
TEL:03-6826-3577
公式ホームページ:https://bip.tokyo/giftsorganizer
▼&Ladyとは?