
結婚式を挙げたいカップル、挙げなくていいというカップル、そして結婚式のスタイルも様々な昨今。今だからこそ伝統的な衣裳に身を包んで執り行う挙式や披露宴……「和婚」がおすすめなんです!その理由を3つご紹介します。
①花嫁しか着ることのできない衣装
白無垢や色打掛などの和装は、日本の伝統的な婚礼衣装です。ドレスであれば、最近はフォトウェディングなどで海外でも気軽に着ることもできます。韓国や台湾では、本当に手軽にドレスでスタジオ撮影が楽しめます。
一方で、和装は日本でしかできません。和装でのフォトウェディングを実施しているところもありますが、やはりドレスに比べると着るチャンスが少ないのは事実。
花嫁しか着ることのできない婚礼衣装で伝統的な儀式を行うことは、とても貴重な経験になるはずです。
②実はとってもフォトジェニック
白無垢や色打掛は結婚式を挙げる人以外は、着る機会がありません。そして、見る機会も多くはありませんよね。なので、和装は実際に見ること以外にも、写真で見てもとっても新鮮。
また、色打掛は日本独特の柄や色使いでデザインされています。その鮮やかな色合いはとてもフォトジェニックです♡インスタグラムにアップしたら、人々の目に止まること間違いなし。外国人から「いいね」がもらえる可能性もありますね!
和婚の演出で実施されることが多い、折り鶴シャワーや鏡開きは、ムービージェニックでおすすめです。
③”日本らしさ”がブームに
2020年に東京オリンピックが開催されることから、世界的にジャパンブームとなることが予想されます。2020年に日本を訪れる外国人の数は4000万人(2015年の2倍)と、政府は目標を掲げています。
そもそも日本人の私たちでさえ、”日本らしさ”というのが新鮮だったりします。日本人でも、京都や金沢の街並みにワクワクしていまいます。
せっかく日本人として生まれたのなら、世界的なブームも相まって、日本らしいことをしたくなりますよね。今後、より和婚の注目度が高くなるはずです!
和×洋のミックスもOK!
「挙式は神前式や仏前式、披露宴も和装で厳かに、というのは少し堅苦しいな……」と思う人もいると思います。
でも、最初から最後まで和婚で一貫せず、「白無垢を着て神前式をやるけど、披露宴はドレスでパーティ」「ウェディングドレスでチャペル挙式をして、披露宴のお色直しで和装にチェンジ!」という和洋ミックスでも大丈夫!
和婚もできるしチャペルも併設されている、このような和も洋も楽しめる造りになっている結婚式場もたくさんありますよ♡
FURIAN山ノ上迎賓館
和も洋も楽しめる結婚式場として、滋賀県大津市にある結婚式場「The Private Garden FURIAN(フリアン)山ノ上迎賓館」をご紹介します。
FURIANは、現代数寄屋建築をモダンテイストにリノベートした一軒家の結婚式場で、なんと百年以上もの歴史ある日本庭園を有しています。この日本庭園、見ているだけでも美しいのですが、ここで挙式をすることもできます。
一方で、敷地内には緑溢れるヨーロピアンガーデンも!「ガーデンパーティがしたい!」「ガーデンでフラワーシャワーがしたい」という願いも叶っちゃうんです♡
和と洋、テイストの異なるふたつの庭を持つFURIAN、ロケーション撮影も2倍の楽しみがあります。日本庭園で和装撮影は必須ですが、ドレスで撮影してもとっても素敵!こんな贅沢な撮影ができるのも、ここならではです♡
披露宴会場からもガーデンが望め、常に自然と一体となっているのもFURIANの魅力。披露宴会場は和と洋の融合をテーマにデザインされていて、コーディネート次第で和装でもドレスでもマッチします。
和装も気になるけど、やっぱりウェディングドレスへの憧れもある……、FURIIANはそんなワガママに寄り添ってくれる結婚式場です♡
【The Private Garden FURIAN 山ノ上迎賓館】
所在地:滋賀県大津市山上町10-5
アクセス:大津京駅 / JR湖西線大津京駅から徒歩7分
京阪石山坂本線大津市役所前駅から徒歩5分
JR大津駅から車で約10分
西大津バイパス皇子山ランプから車で約5分
公式HP:
http://www.furian-wedding.com/wedding/
instagram:
https://www.instagram.com/furian_wedding/
今、和婚をおすすめする理由をご紹介しました。がっつり和婚じゃなくても、いいところ取りをした和×洋ミックスも素敵ですよね!
結婚式場を探し始めたプレ花嫁さんはもちろんのこと、近い将来に結婚が待っているプロポーズ待ち女性も、ぜひ和婚を検討してみてはいかがでしょうか♡