- 2017-8-15
- イタリア人と結婚しちゃいました♡
- 海外

Ciao a tutti! イタリア旦那をもつイギリス在住のDiGio(ディジョ)です。
突然ですが、旦那さんの家族と8月に日本に帰国する事になりました!!
1年以上帰っていないので、帰国が待ちきれず、夫婦そろってめちゃくちゃ楽しみです♪今回は、旦那さんの休みも長く取れたので約2週間ちょっと日本に滞在する予定ですが、私にとってはかなり短い!!!!一時帰国って、意外と忙しくてあっという間に終わってしまうんですよね。
ということで、今回は私が思う「帰国あるある」を紹介したいと思います。
1.公的手続きとか歯医者が忙しい
海外在住者や留学生が帰国してやらないといけない、やっておく方がいい事って意外と沢山あります。
私の場合は、必要であれば「免許やパスポートの更新」、後は「美容室に行く」、「歯医者に行く」とこの3つだけは必ずやります。
特に歯医者は大切!!
海外って、歯の治療代が高かったり、留学の場合は歯の治療に保険が使えなかったり、あとは治療自体がすごく雑だったりということもあります。
ある記事によると、イギリスの歯の治療代は、
初期診療だけで£18.80、虫歯を削って詰め物を入れるのに£51.30、それ以上の、なんだか良くわからない(すみません)治療には、£222.50かかるらしい・・。(引用元)
1ポンド約140円として計算すると、初期診療で2,632円、詰め物で7,182円になります。確かに、高いですね・・・。
だから、日本に帰ったら歯だけはしっかりチェックしておく事が大事なんです!!歯が悪くなると生活にかなり支障がでてしまいますからね。
2.太ってしまう!!
日本に帰るとついつい日本食を食べまくって、帰国するときには一回り大きくなって帰るなんて事があったります。
寿司にラーメン、焼き肉、どんぶり、デザートは和菓子が大好きなのでお団子にようかんなどなど・・・♡
日本に住んでいたら、昨日はラーメン、今日は焼き肉、明日はお寿司・・・なんていう食事の仕方をしないと思いますが、日本食がまだイギリスに広く普及している訳ではないので、帰ったときだからこそ後悔しないように何でも食べておきたくなっちゃうんですよね。
太るとわかっていても、こればっかりはなかなかやめられません。。。!笑
3.スケジュールがギュウギュウ!!
海外生活で恋しくなるものは、やっぱり日本の友達や家族です。帰国中はできるだけ友達に沢山会いたくなります。
もちろん海外にも友達はいますが、やはり昔から付き合いのある日本の友達は特別です。(イタリアやイギリスの生活や人々のことをアレコレ言えるのも、日本の友達だからこそ)
私は、特段友達が多い方ではありませんが、同じ友達と小旅行したり、何度も会ったりしていると、他の友達と会う日が重なって、7時から9時は○○ちゃん、9時から11時は○○ちゃん、なんて感じで刻んであったりすることも。
それで、友達とばかり会っていたら、家族との時間がとても少なくってしまう事も多々。
「帰国中だけは時間が止まればいいのに!!」なんてことを考えちゃいます。
海外在住者の方は共感できる部分があったでしょうか?♪やっぱり、海外にすんでいるからこそ、日本の良さを実感できるんですよね。
ではまた次回お会いしましょう!Ciao ciao