
まだまだ残暑は続きますが、秋はすぐそこ♡秋は気候が良くて行楽にピッタリの季節ですよね!
お弁当を持ってピクニックや紅葉デートはいかがでしょうか?お弁当のおかずにおすすめな一品をご紹介します。
野菜たっぷりおにぎり鶏つくね
焼きおにぎり風のつくね。一品でお肉も野菜もたっぷり取れて、お弁当に、作り置きに、最適ですよ♡
recipe by kumiko
【ラク度】★★★☆☆
【料理上手みえ】★★★★☆
【作り置き】★★★★★
材料(2人分)
鶏ひき肉…200g、玉ねぎ…1/2個、人参…1/3本、片栗粉…大さじ1、塩…少々、のり(1×8センチ)…6枚、ごま油…大さじ1、
<A>
酒…大さじ2、みりん…大さじ2、醤油…大さじ2、砂糖…大さじ2
<A>
酒…大さじ2、みりん…大さじ2、醤油…大さじ2、砂糖…大さじ2
【作り方】
①野菜を切る
玉ねぎと人参をみじん切りする。
②材料を混ぜ合わせる
ボウルに1と鶏ひき肉、片栗粉、塩を入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。
③おにぎり型を作る
2を6等分にして、おにぎり型に成形し、のりで巻く。
④焼く
フライパンを中火で熱し、ごま油を入れ、3を焼き色がつくまで両面焼く。
⑤味をつける
④に<A>を入れ、照りが出てきたら火を止め、お皿に盛る。
ワンポイント*アドバイス
お弁当はもちろん、普段の食事やお酒のおつまみでももちろんおすすめ!
唐辛子を入れてピリ辛にしたり、れんこんをみじん切りにしてシャキシャキ感を出したり、色々アレンジしてみてくださいね♡